なぜドリキャスは主流になれなかったのか…
1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)12:51:17 .ID:61T
サターンまでは良い感じやった
2: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)12:52:07 ID:UiT
見た目がダサい
4: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)12:52:41 ID:rXW
格ゲー推し
6: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)12:53:23 ID:iqF
名前を湯川専務にすればよかった
7: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)12:53:35 .ID:61T
ネット接続←時代を先取りしすぎたんや・・・
19: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)12:58:11 ID:zg2
>>7
それは先取りしすぎてたんじゃなくて「先走ってた」んだよ
ゲームギアなんかカラーだったりTVチューナー付けられたりビデオ映像出力できたりしたんだぞ
携帯ゲームのくせにデカくて重くて値段もコストもバカ高くて電池を鬼のように食う、そんなゲーム機
それは先取りしすぎてたんじゃなくて「先走ってた」んだよ
ゲームギアなんかカラーだったりTVチューナー付けられたりビデオ映像出力できたりしたんだぞ
携帯ゲームのくせにデカくて重くて値段もコストもバカ高くて電池を鬼のように食う、そんなゲーム機
8: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)12:54:33 .ID:61T
サクラ大戦専用機
9: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)12:54:44 ID:o3T
ソフトの充実度が全て
10: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)12:55:13 ID:96f
時代先取りと時期尚早ってほぼ同義のような
ワンコインシェンムーとメモカが電池必須なのはちょっと
ワンコインシェンムーとメモカが電池必須なのはちょっと
11: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)12:55:36 ID:Kp6
メモカ「ピー」うるせえ!
12: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)12:55:43 ID:cLq
PSOとMvC2
13: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)12:56:11 ID:lEt
ナップルテールのためだけに買った
14: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)12:56:15 ID:akB
そんなことよりなぜアレックスキッドは捨てられたのか
18: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)12:58:05 ID:8y0
>>14
ソニック「すまんな」
ソニック「すまんな」
15: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)12:56:22 ID:8y0
ワイ、午前中部屋の掃除中にサターンとドリキャスを発掘
動くことに感動を覚えつつ、プリンセスクラウンのプレイを決意
動くことに感動を覚えつつ、プリンセスクラウンのプレイを決意
16: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)12:56:43 ID:cua
やきゅつくおもろかったわ
3DSに選手追加してがち移植するんやSEGA
リアル路線やめてディフォルメキャラでやで
3DSに選手追加してがち移植するんやSEGA
リアル路線やめてディフォルメキャラでやで
17: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)12:56:47 .ID:61T
ギャルゲに逃げすぎた感
20: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)12:58:29 ID:Kp6
>>17
当時はときメモ初めギャルゲブームやったししゃーない
なお成功すると思われてたセンチメンタルグラフティ
何故失敗したのか
当時はときメモ初めギャルゲブームやったししゃーない
なお成功すると思われてたセンチメンタルグラフティ
何故失敗したのか
22: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)12:59:16 ID:96f
>>17
末期の広技苑のSSエリアの多くが脱衣麻雀だったのに悲しさを覚えた
末期の広技苑のSSエリアの多くが脱衣麻雀だったのに悲しさを覚えた
23: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)13:00:04 ID:rtN
>>17
しかし実はプレイステーションのほうがギャルゲ本数多かったというデータを誰か当時出してた
しかし実はプレイステーションのほうがギャルゲ本数多かったというデータを誰か当時出してた
25: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)13:01:59 .ID:61T
マリオに成れなかったソニック
26: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)13:03:22 ID:akB
マリオさんは色々やりすぎや
もはやマリオである必然性ねーじゃん
もはやマリオである必然性ねーじゃん
31: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)13:06:02 .ID:61T
スペースチャンネル5とかいうパラッパラッパー
33: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)13:07:48 ID:iaI
なんかたまにやりすぎやがそれで良いみたいなことをやらかすのがセガってイメージやなぁ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)13:08:07 ID:rXW
セーガーーー
35: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)13:08:11 ID:rtN
正直ドリキャスのおかげで人より早くネットに入り浸れたし、キーボードのブラインドタッチもできるようになった
36: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)13:08:13 .ID:61T
ハード作らずにソフト会社に徹してれば有能会社になれたのに
38: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)13:09:16 ID:Kp6
ドリキャスはDVD機能付きだったらガチで勝ってたかもしれない
クソ高くなりそうだけど
クソ高くなりそうだけど
41: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)13:11:06 ID:zg2
>>38
もうちょっとぐっと堪えてDVD機能と快適なネット環境、技術進歩によるコストダウンを織り込んで開発してたらPS2といい勝負できたと思う
もうちょっとぐっと堪えてDVD機能と快適なネット環境、技術進歩によるコストダウンを織り込んで開発してたらPS2といい勝負できたと思う
39: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)13:10:26 .ID:61T
任天堂「ドンキーコングのこのおっさんに名前つけたろ!」
46: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)13:18:59 ID:12F
シェンムー定期
54: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)13:33:29 ID:rXW
GCはパナの互換機が有能ですこ
しかしマイナー
しかしマイナー
60: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)15:01:08 ID:n5U
セガサターンのソフトが使えればよかったンゴ
64: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)16:35:19 ID:eaQ
セガバンダイとかいう黒歴史