シミュレーションRPGが苦手な奴wwwwwwwwww
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:20:25.959 ID:f7RQJl4L0.net
システムが難しいのもあるがキャラ1人1人を動かして行動して、の繰り返しだけなのがダルい
戦闘そのものはオートだし
SRPG合わないのかな
戦闘そのものはオートだし
SRPG合わないのかな
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:21:42.397 ID:ABAnN6qE0.net
ウイングゼロが出てるときだけやる気が出る
ウイングゼロが出てるときだけやる気が出る
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:22:23.972 ID:z0j0LpS40.net
工■要素のあるクイーンズブレイドやろうぜ
工■要素のあるクイーンズブレイドやろうぜ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:23:07.884 ID:9rrP4vWr0.net
スパロボみたいなのはできるけど三国志とかギレンの野望みたいなのはできる気がしない
スパロボみたいなのはできるけど三国志とかギレンの野望みたいなのはできる気がしない
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:23:31.332 ID:f7RQJl4L0.net
スパロボとかもやってみたいとは思うんだけどな
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:24:51.621 ID:f7RQJl4L0.net
FEとかFFTはやってみたけどキャラどこに動かすか考えなきゃいけないのがダルい
それよりは戦闘でどの技使って倒すか考えたいんだよな
アクションみたいに爽快感も無いし
それよりは戦闘でどの技使って倒すか考えたいんだよな
アクションみたいに爽快感も無いし
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:24:53.672 ID:jVNQfvIm0.net
ゲーム性的には将棋とかに近いからな
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:25:07.762 ID:JzCfkGeza.net
タクティクスオウガとかいう弓ゲー
タクティクスオウガとかいう弓ゲー
向いてない
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:25:44.346 ID:f7RQJl4L0.net
難易度がもう少し低かったらな
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:26:28.748 ID:JzCfkGeza.net
Gジェネ初代はなかなか難易度高かったな
難易度もそうだけどテンションゲージやチャンスステップ無かったからアバオアクーとかクソみたいに時間掛かったが楽しかった
Gジェネ初代はなかなか難易度高かったな
難易度もそうだけどテンションゲージやチャンスステップ無かったからアバオアクーとかクソみたいに時間掛かったが楽しかった
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:27:19.340 ID:lRjpqs2fa.net
コーエーの三國志は面白い
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:27:33.914 ID:f7RQJl4L0.net
RPG好きだからSRPGも好きになれると思ったんだけどなぁ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:29:20.760 ID:ABAnN6qE0.net
>>14
RPGってついてるけどまったく別物だろ
RPGってついてるけどまったく別物だろ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:28:57.951 ID:FaOYmxZx0.net
好きだけど最近スパロボ以外面白そうなのが作られなくて悲しい
やっと作られたと思ったら体をタッチしてキャラの親密度を高めよう!みたいのだし
タクティクスオウガとかFFTみたいのがやりたいんや
やっと作られたと思ったら体をタッチしてキャラの親密度を高めよう!みたいのだし
タクティクスオウガとかFFTみたいのがやりたいんや
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:29:03.167 ID:f7RQJl4L0.net
FEってSRPGの中では難しいほうなの?
簡単なSRPGって無いのか
簡単なSRPGって無いのか
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:30:59.055 ID:5jIFxZ9I0.net
>>17
今のFEはヌルい
>>17
今のFEはヌルい
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:32:09.551 ID:f7RQJl4L0.net
>>19
GBAのやつだったからキツかったんかな
GCのはどう?
GBAのやつだったからキツかったんかな
GCのはどう?
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:33:12.014 ID:5jIFxZ9I0.net
>>21
GBAは普通にヌルい
GCも似たようなもん
>>21
GBAは普通にヌルい
GCも似たようなもん
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:32:40.858 ID:8yiQdj22d.net
>>21
GBAでキツかったらもう後はない
>>21
GBAでキツかったらもう後はない
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:34:11.342 ID:f7RQJl4L0.net
>>22
えぇ…ロイのやつだぞ
SFCのとかどんだけキツかったん
えぇ…ロイのやつだぞ
SFCのとかどんだけキツかったん
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:31:44.461 ID:ABAnN6qE0.net
>>17
最近のスパロボは割りとかんたんな方
熟練度さえとら無ければ
>>17
最近のスパロボは割りとかんたんな方
熟練度さえとら無ければ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:36:43.007 ID:THfrCRCO0.net
何度もリトライする局面にくると途端に飽きが来るんだよな
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:37:11.970 ID:f7RQJl4L0.net
>>27
そうそう
爽快感とかもないし飽きる
そうそう
爽快感とかもないし飽きる
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:36:59.912 ID:xtmmslub0.net
向いてないからやめとけ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:37:19.808 ID:AgZoDXN6d.net
魔神学園とかは技いろいろ選べるし
デバイスレインは技の構成考えるし
魔神学園とかは技いろいろ選べるし
デバイスレインは技の構成考えるし
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:39:45.295 ID:5dcnA0cx0.net
空の軌跡は戦闘がクソめんどくさくて積んだ
空の軌跡は戦闘がクソめんどくさくて積んだ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:40:31.195 ID:f7RQJl4L0.net
>>31
マジか
空の軌跡は戦闘楽しかったんだが
色んな人がいるんだなあ
マジか
空の軌跡は戦闘楽しかったんだが
色んな人がいるんだなあ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:41:40.556 ID:ABAnN6qE0.net
俺も空の軌跡はちょっと
俺も空の軌跡はちょっと
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:42:57.154 ID:f7RQJl4L0.net
SRPG好きな人は普通のRPG合わないってこともあったりするんかな
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 19:46:16.631 ID:5jIFxZ9I0.net
リアルタイム要素が入ると人間性能の差がモロに出るからな
リアルタイム要素が入ると人間性能の差がモロに出るからな