そろそろゴエモン復活してもいい頃合だよな?
1:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:50:30.69 ID:uJecP5xg0.net
桃鉄ボンバーマンもいいけどゴエゴエしたいぜ
3:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:53:37.30 ID:ebZGRvh10.net
横スク飽和してるからいらんわ
横スク飽和してるからいらんわ
5:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:55:02.94 ID:uJecP5xg0.net
>>3
でろでろ道中なら新鮮じゃない?横スクっぽいけどさ
でろでろ道中なら新鮮じゃない?横スクっぽいけどさ
7:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:56:34.86 ID:ji5+jT4k0.net
ミニゲームとか2プレイとか確かにスイッチ向きだな
ミニゲームとか2プレイとか確かにスイッチ向きだな
8:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:57:24.23 ID:VruEWT9L0.net
ワイワイワールドやゴエモンのような低難易度アクションゲーで協力プレーが楽しいタイプってもう需要がないだろ。
小学生や兄弟で楽しく遊べたゲームだけど今は個々にスマホでゲームやって競ってる時代だぞ。
もう時代に合わないよ。ゴエモンだってDSまでは2Dゲーをしぶとく出してたけどそれでもダメだった訳でさ。
ワイワイワールドやゴエモンのような低難易度アクションゲーで協力プレーが楽しいタイプってもう需要がないだろ。
小学生や兄弟で楽しく遊べたゲームだけど今は個々にスマホでゲームやって競ってる時代だぞ。
もう時代に合わないよ。ゴエモンだってDSまでは2Dゲーをしぶとく出してたけどそれでもダメだった訳でさ。
12:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:00:28.78 ID:uJecP5xg0.net
>>8
そこそこ売れたらいいんだよ
ただの横スクじゃ売れないのはわかるけど
ゴエモンだったらミニゲームとか面白いし
インパクトが奥のほうで暴れてる中進んでいくのとか斬新でしょ
そこそこ売れたらいいんだよ
ただの横スクじゃ売れないのはわかるけど
ゴエモンだったらミニゲームとか面白いし
インパクトが奥のほうで暴れてる中進んでいくのとか斬新でしょ
13:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:01:21.27 ID:leg2iZiV0.net
>>8
主要メンバーが4人なんだから3Dワールドみたいな4人プレイにもってこいだと思うんだけどね
むしろマリオ&ゴエモンの和風アクションなコラボでもいい
>>8
主要メンバーが4人なんだから3Dワールドみたいな4人プレイにもってこいだと思うんだけどね
むしろマリオ&ゴエモンの和風アクションなコラボでもいい
39:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:38:16.01 ID:+8L8se5R0.net
>>8
ゴエモンって低難易度か?
64のはかなり難しいと思うんだが
>>8
ゴエモンって低難易度か?
64のはかなり難しいと思うんだが
46:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:52:38.27 ID:eEvw2icN0.net
>>39
64のどころかスーファミのやつも結構難しかった
>>39
64のどころかスーファミのやつも結構難しかった
10:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:00:06.14 ID:qhlbyG2P0.net
VCでよい
VCでよい
17:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:07:44.93 ID:VruEWT9L0.net
箱庭に近い桃山ゴエモン64も面白かったし、スーファミゴエモンも最高だった。
雑巾がけのマリカのようなミニゲームはやり込んだよ。
インパクト戦なんて何度も何度も遊んだよ。
インパクトの高速横スクロールも最高だった。でもそれは昔の話だろう。言っていて悲しくなるが今じゃ流行る気がしない。ただの思い出だよw
箱庭に近い桃山ゴエモン64も面白かったし、スーファミゴエモンも最高だった。
雑巾がけのマリカのようなミニゲームはやり込んだよ。
インパクト戦なんて何度も何度も遊んだよ。
インパクトの高速横スクロールも最高だった。でもそれは昔の話だろう。言っていて悲しくなるが今じゃ流行る気がしない。ただの思い出だよw
19:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:09:27.05 ID:DdUnWPlg0.net
DSで蘇生失敗したじゃん…
DSで蘇生失敗したじゃん…
21:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:11:13.17 ID:uJecP5xg0.net
ゴエモンはやらかしまくってたけどさ
今の任天堂ならちゃんと目玉タイトルとして紹介してくれそうじゃない
桃鉄みたいに注目されたら独特のテイストで興味もたれるかもよ
今の任天堂ならちゃんと目玉タイトルとして紹介してくれそうじゃない
桃鉄みたいに注目されたら独特のテイストで興味もたれるかもよ
24:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:13:06.14 ID:a6LFYnhh0.net
ゴエモンはSFCの1、2、3が至高
26:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:14:38.00 ID:h/Qy30QrE.net
去年の桃鉄や今年のボンバーマンを見るとひょっとしたら
ゴエモン復活もありえるかもしれない
去年の桃鉄や今年のボンバーマンを見るとひょっとしたら
ゴエモン復活もありえるかもしれない
27:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:15:34.04 ID:ocosxOje0.net
外伝ってもうやらないのかな
消えた黄金キセル好きだったんだけど
外伝ってもうやらないのかな
消えた黄金キセル好きだったんだけど
28:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:15:59.82 ID:j1+3lKoW0.net
フォックスとゴエモンスマブラに出ないかな?
フォックスとゴエモンスマブラに出ないかな?
30:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:17:27.44 ID:bf3mqIpl0.net
まずVCでネオ桃山出せよ
32:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:21:56.01 ID:ocosxOje0.net
ついでにくにおくんも3Dで復活しないかと思ったが龍とかぶりそうかな
桐生さんが人間魚雷やるような感じの見てみたいんだけど
ついでにくにおくんも3Dで復活しないかと思ったが龍とかぶりそうかな
桐生さんが人間魚雷やるような感じの見てみたいんだけど
33:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:24:04.11 ID:8jmrQp1F0.net
ゴエモン懐かしいな是非とも復活して貰いたい
ゴエモン懐かしいな是非とも復活して貰いたい
34:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:27:46.89 ID:ycDo64i5d.net
ロックマン、魔界村
ロックマン、魔界村
36:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:30:43.88 ID:uJecP5xg0.net
64のゴエモンは名作だった
スイッチでもう一度ゴエモンを出すべき
でろでろ道中みたいな遊び心満載なら必ず売れる
スイッチでもう一度ゴエモンを出すべき
でろでろ道中みたいな遊び心満載なら必ず売れる
38:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:36:52.14 ID:/qkn/iHE0.net
今なら3DSのほうが売れそうだけどどうだろう
とはいえアクションは据え置きなり画面でかいほうがいいが
今なら3DSのほうが売れそうだけどどうだろう
とはいえアクションは据え置きなり画面でかいほうがいいが
40:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:39:40.83 ID:XOR86Swd0.net
昔のコナミは名作が多かったなぁ
ワイワイワールドみたいなオールスターゲームが作れるほどタイトルが豊富だった
それが今やスポーツゲーオンリーよ
昔のコナミは名作が多かったなぁ
ワイワイワールドみたいなオールスターゲームが作れるほどタイトルが豊富だった
それが今やスポーツゲーオンリーよ
42:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:44:56.96 ID:L4lO7ZUZ0.net
桃鉄→パワプロ→ボンバーマンが復活したからな
桃鉄→パワプロ→ボンバーマンが復活したからな
44:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:50:53.57 ID:leg2iZiV0.net
>>42
そこだよな
だから変に期待してしまう
ゴエモン単独のブランドが弱まったならまずマリオあたりとコラボして知名度あげりゃええ
>>42
そこだよな
だから変に期待してしまう
ゴエモン単独のブランドが弱まったならまずマリオあたりとコラボして知名度あげりゃええ
45:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:51:40.33 ID:ycDo64i5d.net
ツインビーとかやりたい
ツインビーとかやりたい
50:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:20:03.71 ID:uJecP5xg0.net
ジョイコンで2Pプレイ
インパクト戦はARMS的なモーションコントロール
スイッチのコンセプト入れようと思えばいけるな
こりゃー復活の日は近いか
インパクト戦はARMS的なモーションコントロール
スイッチのコンセプト入れようと思えばいけるな
こりゃー復活の日は近いか
51:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:23:57.59 ID:1ipDunAZ0.net
まずはバーチャルコンソールで一通り出してから
SFCはきらきら道中だけ出てないし64版は0
かと思えばGBで悪名高き黒船党の謎を一番手で配信するセンスの無さ
まずはバーチャルコンソールで一通り出してから
SFCはきらきら道中だけ出てないし64版は0
かと思えばGBで悪名高き黒船党の謎を一番手で配信するセンスの無さ
56:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/15(日) 01:35:38.87 ID:vKEZPWS20.net
結構迷走してんな
結構迷走してんな
60:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/15(日) 03:14:48.84 ID:q8tivIg/0.net
ゴエモンでレトロゲーのパロとかやったら絶対面白いだろうな
ゴエモンでレトロゲーのパロとかやったら絶対面白いだろうな
68:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:24:36.86 ID:Q7ltMd220.net
SFC版のゴエモンシリーズならまたやりたいけど…
あれ以降ろくなのがないし
SFC版のゴエモンシリーズならまたやりたいけど…
あれ以降ろくなのがないし
82:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:06:20.10 ID:iaBcDbC90.net
>>68
これ
ゴエモンって沢山出たけど好きなのはあくまでSFC作品だけ
>>68
これ
ゴエモンって沢山出たけど好きなのはあくまでSFC作品だけ
70:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:12:46.29 ID:bMYxOwR+0.net
任天堂にゴエモンチームがいるんだから任天堂に丸投げしちゃえばいいんだよ
和風ゲーやりたい
任天堂にゴエモンチームがいるんだから任天堂に丸投げしちゃえばいいんだよ
和風ゲーやりたい
72:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:35:10.20 ID:bMYxOwR+0.net
深刻な和風ゲー不足
江戸の世界を走り回りたい
江戸の世界を走り回りたい
83:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:35:59.00 ID:I7b79I8E0.net
DSの東海道中はなかなかおもしろかったとおもうけどな
あのハードであの出来で無理ならもう無理だね
DSの東海道中はなかなかおもしろかったとおもうけどな
あのハードであの出来で無理ならもう無理だね
85:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:01:52.62 ID:7qf6PM1lp.net
DSの奴よかったなあ
やりこみ要素がなかったから東海道何往復もしたわ