スーパーファミコンのソフトって普通に定価9800円位してたって本当?
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:54:52.54 ID:7ZGnvNEK0.net
頭おかC
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:55:33.16 ID:RzC3DYgya.net
三国志は1万円越え
三国志は1万円越え
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:55:48.57 ID:UX0YaLkL0.net
マジ
マジ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:56:58.27 ID:nkqQ4QYM0.net
定価で勝ってた奴なんていない定期
定価で勝ってた奴なんていない定期
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:57:39.49 ID:nKbntPPlp.net
くろのとりがlーが高かった気がする
くろのとりがlーが高かった気がする
235:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:36:12.77 ID:Gz9bznWi0.net
>>6
安いわ8980で買えたし
FF6は10550円くらいで発売日に買った
>>6
安いわ8980で買えたし
FF6は10550円くらいで発売日に買った
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:57:41.34 ID:/q2E0LQ90.net
三国志は1万2800円!
三国志は1万2800円!
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:57:52.04 ID:I4akTJ8yp.net
抱き合わせも横行してたで
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:59:09.43 ID:g7XgcACX0.net
1万超えるのもザラだったけど
大抵のゲーム屋では3割引きくらいの値段で売っていたような
1万超えるのもザラだったけど
大抵のゲーム屋では3割引きくらいの値段で売っていたような
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:59:24.61 ID:bdhtGbYc0.net
光栄12,800円定期
光栄12,800円定期
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:59:34.79 ID:D7phkp8NM.net
バブルは関係ないんか?
バブルは関係ないんか?
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:59:59.26 ID:10z6dHBQd.net
ワイの誕生日は白黒コピーの説明書が付いたソフトやったで
あっ…(察し)
ワイの誕生日は白黒コピーの説明書が付いたソフトやったで
あっ…(察し)
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:00:51.80 ID:x8+SNO2OK.net
定価で買ってハズレだった時の絶望感
定価で買ってハズレだった時の絶望感
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:02:32.09 ID:gRWz2ASP0.net
あと値崩れするソフトが多かった
あと値崩れするソフトが多かった
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:03:10.48 ID:UOW/5YwCd.net
ドラクエも一万越えてたやろ
ドラクエも一万越えてたやろ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:03:13.54 ID:RzK7kOzix.net
ドラクエ6って12000円くらいしなかったか?
ドラクエ6って12000円くらいしなかったか?
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:03:17.78 ID:HKSQEuZY0.net
10400円やぞ
10400円やぞ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:03:59.03 ID:HKSQEuZY0.net
その代わりディスクシステムは書き換えなんでも500円やぞ
その代わりディスクシステムは書き換えなんでも500円やぞ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:04:55.49 ID:i0G1JCQKp.net
>>28
流行りましたか?(小声)
>>28
流行りましたか?(小声)
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:06:01.94 ID:B3hNCKEnM.net
>>29
ディスクシステムは実際流行ったぞ
>>29
ディスクシステムは実際流行ったぞ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:06:13.15 ID:POFyp9S60.net
カメクラ全盛期
カメクラ全盛期
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:06:16.62 ID:c3MwZtdm0.net
100メガショック
100メガショック
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:18:51.16 ID:ZvHuZYH0K.net
>>34
ネオジオのソフトは高すぎて草生える
今の子供が見たらちびるで
>>34
ネオジオのソフトは高すぎて草生える
今の子供が見たらちびるで
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:06:19.12 ID:QbCZLcR00.net
あのころ定価で買う奴いたか?
ゲームショップとかでかなり安くなって多やろ
あのころ定価で買う奴いたか?
ゲームショップとかでかなり安くなって多やろ
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:07:05.50 ID:55ZTGe5Pd.net
>>35
今も定価で買う奴はいない定期
>>35
今も定価で買う奴はいない定期
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:06:44.29 ID:55ZTGe5Pd.net
FF6の定価はそんなレベルじゃねーぞ
FF6の定価はそんなレベルじゃねーぞ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:06:51.45 ID:gw7vXyOV0.net
謎の村雨城やぞ
謎の村雨城やぞ
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:07:00.66 ID:N6uW/pXbM.net
親からしたらとんでもないな
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:07:28.06 ID:+e+6Wxj40.net
ドラクエ6も1万近くしたわ、買って貰ったけど
ドラクエ6も1万近くしたわ、買って貰ったけど
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:08:05.08 ID:7ZGnvNEK0.net
行列するくらいやから定価で買う奴も多かったやろ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:08:48.22 ID:gnlnRQQZ0.net
あの頃の街のおもちゃ屋さんには夢があった
あの頃の街のおもちゃ屋さんには夢があった
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:09:33.59 ID:i0G1JCQKp.net
>>50
大正義ハローマック
>>50
大正義ハローマック
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:09:04.49 ID:EQrFYKy90.net
スーパーファミコンが4000円安くなるクーポン券付きやで!
スーパーファミコンが4000円安くなるクーポン券付きやで!
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:10:03.80 ID:QLMmfMc+0.net
自販機の釣り銭入れ探ったらお金が入ってる時代やぞ
自販機の釣り銭入れ探ったらお金が入ってる時代やぞ
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:12:43.67 ID:0bCtsapM0.net
14800円やぞ
14800円やぞ
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:15:23.17 ID:VNGKRu6SK.net
ディスクシステム頑張って欲しかった
ディスクシステム頑張って欲しかった
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:15:46.10 ID:+keTmz1Ka.net
クロノトリガーも定価1万円くらいしたのに半年後には1980、一年後には最安980円とか悲しくなりました
クロノトリガーも定価1万円くらいしたのに半年後には1980、一年後には最安980円とか悲しくなりました
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:17:49.64 ID:i0G1JCQKp.net
>>95
持ち直したしセーフ
>>95
持ち直したしセーフ
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:18:00.64 ID:FiPxKOF60.net
>>95
クロノトリガー1週間で3回クリアして売ったら8000円だったわ
今までで一番高い買い取り額だからよく覚えてる
>>95
クロノトリガー1週間で3回クリアして売ったら8000円だったわ
今までで一番高い買い取り額だからよく覚えてる
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:18:29.40 ID:tdk61sivd.net
ハローマックの広告読むの楽しかったわ
ハローマックの広告読むの楽しかったわ
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:18:58.36 ID:t1pRfacAp.net
出せば売れる時代やな
クソゲーまさたことも度々あったが
出せば売れる時代やな
クソゲーまさたことも度々あったが
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:20:21.54 ID:4ogdHKqJd.net
>>113
スーファミはそんなクソゲーないだろ
まずクソゲー作るような弱小はロムの値段で二の足踏むから
開発機もクッソ高いし
>>113
スーファミはそんなクソゲーないだろ
まずクソゲー作るような弱小はロムの値段で二の足踏むから
開発機もクッソ高いし
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:20:50.18 ID:45d2XnX20.net
ff6は12800やっけ
三国志とかはもっとやな
ff6は12800やっけ
三国志とかはもっとやな
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:21:41.87 ID:FiooPot8a.net
ワイPCエンジンDUO民高みの見物
ワイPCエンジンDUO民高みの見物
151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:25:14.52 ID:gRWz2ASP0.net
大量生産で安くするためにバーチャルボーイは
300万台生産したとかいう都市伝説がある
大量生産で安くするためにバーチャルボーイは
300万台生産したとかいう都市伝説がある
152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:25:14.99 ID:fS/tdLiM0.net
正月以外は中古で買うから関係ないぞ
156:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:25:54.75 ID:OZU7kSOWa.net
ドラゴンボールスーパー武闘伝
デパート→9800円
中古ゲーム屋→1980円
ドラゴンボールスーパー武闘伝
デパート→9800円
中古ゲーム屋→1980円
誕生日プレゼントでマッマにデパートのおもちゃ売り場で新品買ってもらって友達に話したら馬鹿にされまくったわ
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:26:39.61 ID:QeHftqyc0.net
今も同じくらいやんけ
今も同じくらいやんけ
166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:26:56.28 ID:WMkc5orF0.net
くにおくんシリーズは5800円っていうイメージ
くにおくんシリーズは5800円っていうイメージ
176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:27:52.19 ID:5CRTSByA0.net
FF6ぐらいから1万円を超えてた気がするぞ
FF6ぐらいから1万円を超えてた気がするぞ
181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:28:34.42 ID:4ogdHKqJd.net
>>176
FF4からなんだよなぁ
>>176
FF4からなんだよなぁ
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:28:31.76 ID:FXzb+YnGd.net
12800円とかザラだったで
184:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:28:40.74 ID:7FfZ7VYjd.net
光栄は14000くらいやったかな
光栄は14000くらいやったかな
204:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:31:26.31 ID:iYcsAQsxd.net
>>184
9800→11800→で最後はその辺やったな
>>184
9800→11800→で最後はその辺やったな
208:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:32:07.44 ID:hKuP+dXjd.net
抱き合わせ商法
抱き合わせ商法
216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:33:30.38 ID:YSA4Kjrg0.net
100本売れれば100万やしな
そらゲーム屋開きますよ
100本売れれば100万やしな
そらゲーム屋開きますよ
223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:34:17.98 ID:fziQkA/h0.net
中古漁るとかいう発想も無かったし
ガキが1ソフト1万とか外した時のダメージでかすぎや
中古漁るとかいう発想も無かったし
ガキが1ソフト1万とか外した時のダメージでかすぎや
224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:34:25.86 ID:60PukA6Tr.net
マリオRPGのCM思い出せよ
クーポン使っても結構高かったろ
マリオRPGのCM思い出せよ
クーポン使っても結構高かったろ
238:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:36:37.79 ID:NdlNo7jz0.net
最後の方6500円とかになってたよな
最後の方6500円とかになってたよな
242:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:37:40.72 ID:1qdt3guu0.net
おっさん向けとして売られたジャンルは高かった
将棋とかゴルフとか
おっさん向けとして売られたジャンルは高かった
将棋とかゴルフとか
243:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:37:45.58 ID:LtC2GgysK.net
SFCが25000円程度だったという現実
SFCが25000円程度だったという現実
254:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:39:16.85 ID:QxNwi7F10.net
SFC用の変なバズーカ持ってたやつwwwww
259:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:41:22.18 ID:HP/oZ/JSa.net
スーパーゲームボーイとかいう神
スーパーゲームボーイとかいう神
263:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:42:46.76 ID:FXzb+YnGd.net
>>259
ゲームボーイの中古は安かったからはんま世話になったで
>>259
ゲームボーイの中古は安かったからはんま世話になったで
261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:42:21.01 ID:lLfjuBU1M.net
中古ゲームショップなくなったなあ
中古ゲームショップなくなったなあ
283:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:45:49.99 ID:gRWz2ASP0.net
どんなクソゲーでも定価やから
PSは逆にキツかったで
どんなクソゲーでも定価やから
PSは逆にキツかったで
298:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:48:08.44 ID:Vw/Vl2I90.net
聖剣3は1万ちょいで買ってたな
聖剣3は1万ちょいで買ってたな
299:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:48:11.88 ID:nKbntPPlp.net
ファミコン時代のナムコは良心価格やったな
スーファミでもそんなに高くなかったような
ファミコン時代のナムコは良心価格やったな
スーファミでもそんなに高くなかったような
314:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:51:02.83 ID:5fI/fz47M.net
ソシャゲブームの今ぐらい景気良く金が動いとったな
ソシャゲブームの今ぐらい景気良く金が動いとったな
358:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:57:52.82 ID:7ZGnvNEK0.net
ゲームボーイのソフト2900円
なにこれやっす!!!ってなった奴wwwwww
371:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:59:19.16 ID:gRWz2ASP0.net
>>358
まぁでもボリュームもお値段並みなの
ばっかりや
>>358
まぁでもボリュームもお値段並みなの
ばっかりや
382:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:01:02.10 ID:+mYfw3mq0.net
ハローマックで買ってもらってた
ハローマックで買ってもらってた
385:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:01:15.06 ID:agcsTLUGd.net
量販店で普通にフラゲできた
量販店で普通にフラゲできた
406:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:04:03.43 ID:gRWz2ASP0.net
>>385
スーパーで夢島が発売日の3日くらい前に
普通に陳列されてて即買ったわ
>>385
スーパーで夢島が発売日の3日くらい前に
普通に陳列されてて即買ったわ