ドラクエ5、FF6←この頃のJRPGを返してくれ…
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:07:25.187 ID:yMy1mmyy0.net
今のはなんか違う
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:08:02.758 ID:X2b6friP0.net
スクエニ「いやどす(^q^)」
スクエニ「いやどす(^q^)」
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:08:33.582 ID:egdFXRY9p.net
一生古いのやってろよ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:08:48.436 ID:QmA8gY7s0.net
FFはもう戻らんだろうな
FFはもう戻らんだろうな
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:09:41.093 ID:TN+pxnHLa.net
本当にそれら今より面白いか?
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:09:51.444 ID:h5EwcorF0.net
それまたやればいいじゃん。
それまたやればいいじゃん。
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:10:13.345 ID:yq6A3Ed60.net
インディーでもやってろ
インディーでもやってろ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:10:32.899 ID:y5sju8fFa.net
断然今が良いんだが
断然今が良いんだが
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:11:07.646 ID:snZ6VqHV0.net
ドラクエ5は今もたまにやる
スライム仲間にしてラインハット行く前にLv99にする
スライム仲間にしてラインハット行く前にLv99にする
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:11:21.466 ID:kX2RDtyXM.net
FFは6で終わった
っていう意見もあるけどな
FFは6で終わった
っていう意見もあるけどな
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:11:34.943 ID:UufOnTNo0.net
FF6はもう道を踏み外した後だろ……
FF6はもう道を踏み外した後だろ……
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:11:53.847 ID:7smQYmWad.net
ドラクエは言うほどぶれてないけどな
ドラクエは言うほどぶれてないけどな
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:12:25.450 ID:LlD5plr4a.net
ブレイブリーなんとかがあるじゃん
ブレイブリーなんとかがあるじゃん
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:12:31.443 ID:7XEMhIOf0.net
この頃はほかのゲームもおもしろかったよな
この頃はほかのゲームもおもしろかったよな
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:12:37.194 ID:bJzGlwUQ0.net
ドラクエもFFも相変わらず面白いですよ
ドラクエもFFも相変わらず面白いですよ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:13:05.565 ID:dhXKoMAba.net
リアルな世界とか要らんのです
3頭身とかでも良いんです
近未来とかじゃなくて良いんです
ファンシーなのが良いんです
9999を超えるようなインフレダメージも要らんのです
数えきれんほど殴らなくても良いんです
フルボイスじゃなくても良いんです
リアルな世界とか要らんのです
3頭身とかでも良いんです
近未来とかじゃなくて良いんです
ファンシーなのが良いんです
9999を超えるようなインフレダメージも要らんのです
数えきれんほど殴らなくても良いんです
フルボイスじゃなくても良いんです
そんなのが良いんです
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:13:15.828 ID:cdnhB82Ca.net
懐古ジジイってとりあえずドット絵でコマンドバトルであればOKなんでしょ?
懐古ジジイってとりあえずドット絵でコマンドバトルであればOKなんでしょ?
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:15:40.529 ID:9joJ1aJT0.net
>>24
ドット絵じゃなくてもいいからコマンド入力式ターン制バトルのRPGが好き
>>24
ドット絵じゃなくてもいいからコマンド入力式ターン制バトルのRPGが好き
アクションとかリアルタイムとか忙しい操作が必要なのが苦手…
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:14:45.801 ID:Lq+WjVj+M.net
ドラクエは8まではドラクエしてたけど9からは別ゲー
ドラクエは8まではドラクエしてたけど9からは別ゲー
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:15:08.926 ID:snZ6VqHV0.net
リアルなおにぎりは必要かもしれない
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:15:14.505 ID:2UWEZZjD0.net
グランディア、FF7、DQ7ぐらいがRPGの頂点だろうな
グランディア、FF7、DQ7ぐらいがRPGの頂点だろうな
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:15:20.120 ID:oDnJuIlf0.net
来年出るゼルダみたいな感じでFF作って欲しい
来年出るゼルダみたいな感じでFF作って欲しい
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:15:46.159 ID:cuFmPfuxp.net
当たり前やろ
今時ろう石やフラフープで子供が遊ぶかよ
時代の流れや
当たり前やろ
今時ろう石やフラフープで子供が遊ぶかよ
時代の流れや
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:17:28.124 ID:MoVDyFIl0.net
ドラクエの戦闘はフロントビューだよなぁ
ドラクエの戦闘はフロントビューだよなぁ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:17:45.269 ID:dhXKoMAba.net
FF9は求めてるのが多くて好きだったなぁ
ロードとペプシマン以外
FF9は求めてるのが多くて好きだったなぁ
ロードとペプシマン以外
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:27:20.878 ID:6sHEFZ7g0.net
ドラクエはぶれてないけどFFはリアル追求しすぎてなんかファンタジーの世界に浸れない
ゲームやってる時くらい夢見させてよ
ドラクエはぶれてないけどFFはリアル追求しすぎてなんかファンタジーの世界に浸れない
ゲームやってる時くらい夢見させてよ
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:31:30.972 ID:7x+mpqAr0.net
ドラクエ5・6
FF4・5・6
ロマサガ1・2・3
クロノトリガー
聖剣伝説2・3
マリオRPG
マザー2
FF4・5・6
ロマサガ1・2・3
クロノトリガー
聖剣伝説2・3
マリオRPG
マザー2
スーファミ時代はRPG絶頂期
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 13:38:23.593 ID:Dnxs6VhEa.net
>>47
なんで新桃太郎伝説がないんだよ
>>47
なんで新桃太郎伝説がないんだよ
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:34:10.456 ID:fIHY9xKz0.net
ドラクエはFFと違って昔と変わってないでしょ
適度に新しいこと入れてくれてるし
ドラクエはFFと違って昔と変わってないでしょ
適度に新しいこと入れてくれてるし
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:34:58.787 ID:7smQYmWad.net
ドラクエ10のレンダーシア編は感動した
ドラクエ10のレンダーシア編は感動した
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 11:35:37.137 ID:eBIJtuIYa.net
FFは6までってよく言われるけど俺は9まで好きだったな
FFは6までってよく言われるけど俺は9まで好きだったな
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 12:04:34.041 ID:eyDwbqxi0.net
思い出補正なんだよなあ・・・
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 12:57:36.962 ID:amnKrc/K0.net
古いゲーム漁ればいいじゃん
古いゲーム漁ればいいじゃん
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 13:17:52.321 ID:llt7897ta.net
主人公
発明家
王女
ロボット
原始人
カエル
魔王
これぐらいぶっ飛んでる方が面白い
主人公
発明家
王女
ロボット
原始人
カエル
魔王
これぐらいぶっ飛んでる方が面白い
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 13:35:12.520 ID:HP9ZIc7H0.net
ドラクエ11はキタイしてる
ドラクエ11はキタイしてる
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 15:25:50.226 ID:qsMdEmcA0.net
でもFF6って発売当初はあれなんかこれちがくね?って印象だったが
でもFF6って発売当初はあれなんかこれちがくね?って印象だったが