キングダムハーツとかいう雰囲気だけを楽しむ作品wwwwwwwwwww
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:27:42.06 ID:wPB083K+0.net
ストーリー理解してる奴がこの世に1人もいない
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:28:18.79 ID:bZhldmBWr.net
大正義ディズニーの力よ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:28:51.52 ID:wPB083K+0.net
新作のOP見たけど光はやっぱりいいンゴねぇ…
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:33:31.99 ID:THlc6OKL0.net
>>3
Ray of Hope MIXって外人が好きそうなアレンジやね
>>3
Ray of Hope MIXって外人が好きそうなアレンジやね
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:34:14.89 ID:wPB083K+0.net
>>15
せやね、実際海外版のコメント欄は中々賑わってたで
せやね、実際海外版のコメント欄は中々賑わってたで
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:30:31.70 ID:W7Kwjun70.net
バトルも楽しいよ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:30:43.00 ID:qKOnc93o0.net
大体が当時FFに釣られて勝ったパターンだろ
大体が当時FFに釣られて勝ったパターンだろ
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:40:05.92 ID:oKZo0IaL0.net
>>6
ディズニーやろ
>>6
ディズニーやろ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:31:05.78 ID:wPB083K+0.net
1の頃はちゃんとディズニーしてた、2はもうわからん
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:31:40.52 ID:THlc6OKL0.net
こんなん観たら移植でも欲しくなるわ
こんなん観たら移植でも欲しくなるわ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:33:00.85 ID:Gn7F48Cv0.net
>>8
それでいうほど欲しくなるか?
わけわからん要素足されすぎて魅力無いわ
>>8
それでいうほど欲しくなるか?
わけわからん要素足されすぎて魅力無いわ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:33:16.78 ID:wPB083K+0.net
>>8
これは移植じゃなくて新作エピソードやろ?
これは移植じゃなくて新作エピソードやろ?
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:31:41.36 ID:bZhldmBWr.net
ディズニー版権って糞高そうやけどよく勝負できたね
ディズニー版権って糞高そうやけどよく勝負できたね
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:32:20.64 ID:THlc6OKL0.net
>>9
当時スクウェアとディズニーの日本支部が同じビルにあったんや
>>9
当時スクウェアとディズニーの日本支部が同じビルにあったんや
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:32:09.24 ID:wPB083K+0.net
BBSがナンバリングでもないくせにストーリーに関わりすぎやないか
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:32:43.61 ID:W7Kwjun70.net
ジブリも入れよう
ジブリも入れよう
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:34:57.63 ID:wPB083K+0.net
光の派生パターンが多くなりすぎてて草
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:34:58.74 ID:fLPYoikKd.net
は?2のゲーム性最高やろ
は?2のゲーム性最高やろ
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:35:58.68 ID:vGzrTwx70.net
ちょうど宇多田も復帰したし3からは新曲やろ
ちょうど宇多田も復帰したし3からは新曲やろ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:36:07.27 ID:c+3CYd3d0.net
1、2、COMしかプレイしとらんから3の話を理解できる気がせんわ
1、2、COMしかプレイしとらんから3の話を理解できる気がせんわ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:39:05.24 ID:j0B4raEI0.net
>>24
やればええやんあと1年はあるで
>>24
やればええやんあと1年はあるで
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:37:36.81 ID:THlc6OKL0.net
>>24
2と3の間に3DSの話が挟まってるから多分1から2やったような感じになってるで
>>24
2と3の間に3DSの話が挟まってるから多分1から2やったような感じになってるで
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:40:31.58 ID:pbZiBu1l0.net
>>30
今回の0.2もやらんと3の冒頭で「なんでソラはここにおるんや?」ってなるらしいで
>>30
今回の0.2もやらんと3の冒頭で「なんでソラはここにおるんや?」ってなるらしいで
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:36:14.75 ID:pbZiBu1l0.net
宇多田復帰はKHファンには朗報
宇多田復帰はKHファンには朗報
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:36:27.69 ID:wPB083K+0.net
アンセム何人もでてきすぎやろ、ゼアノートもどうせ2人ぐらいおるやろ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:37:03.94 ID:2ygSlpVu0.net
ディズニー分が足りない
ディズニー分が足りない
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:38:38.99 ID:wPB083K+0.net
1.5と2.5足して6作品まとめたやつも出るみたいやね
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:39:46.27 ID:Gn7F48Cv0.net
>>32
絶対途中で飽きるやろなあ
>>32
絶対途中で飽きるやろなあ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:38:42.39 ID:9YVWJfLe0.net
1の最後光流れたとこで泣いた
1の最後光流れたとこで泣いた
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:38:53.22 ID:PpWfJ25Xa.net
ワイあんまり詳しくないけど雰囲気だけを楽しんでストーリーは二の次ってエヴァみたいな感じなんか?
ワイあんまり詳しくないけど雰囲気だけを楽しんでストーリーは二の次ってエヴァみたいな感じなんか?
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:39:08.42 ID:2RRlhU8+a.net
1.5とか2.5とか2.8とか0.2とか出しやがって ふざけてるでしょ
1.5とか2.5とか2.8とか0.2とか出しやがって ふざけてるでしょ
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:40:22.94 ID:cGOIzwTf0.net
1と2とBBSしかやってないししかもストーリー覚えてないから何がなんだか
1と2とBBSしかやってないししかもストーリー覚えてないから何がなんだか
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:41:39.17 ID:CB2NK9vJd.net
>>41
そういう人向けに番外編を収録したリメイクがあるんやで
散々COMをリメイクしてんのもそういう要望が実際にあるからだったりする
>>41
そういう人向けに番外編を収録したリメイクがあるんやで
散々COMをリメイクしてんのもそういう要望が実際にあるからだったりする
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:41:09.47 ID:uxX+1GO/0.net
1作目の当時はクソ話題になったけどなゲームやらんやつまで話題にしとったし
1作目の当時はクソ話題になったけどなゲームやらんやつまで話題にしとったし
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:41:53.71 ID:wPB083K+0.net
風呂敷広げすぎて本当に畳めるのか今から心配や
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:42:57.30 ID:PpWfJ25Xa.net
>>45
ワイニワカ、今でも畳めてない事を知り驚愕
>>45
ワイニワカ、今でも畳めてない事を知り驚愕
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:44:17.20 ID:oKZo0IaL0.net
>>45
ダークシーカー編が終わるだけで全部解決させるとは言ってないで
>>45
ダークシーカー編が終わるだけで全部解決させるとは言ってないで
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:46:52.67 ID:wPB083K+0.net
>>53
ゼアノート倒した後どうやって話広げるんやろ
ゼアノート倒した後どうやって話広げるんやろ
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:42:12.96 ID:REPyDfOT0.net
またコーラのおまけでボトルキャップ付けて欲しい
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:42:44.69 ID:xqdxhxK7p.net
FFとかディズニーのキャラが出てくる世界観を楽しむお祭りゲーやったのになんでこんなことになったんや?
FFとかディズニーのキャラが出てくる世界観を楽しむお祭りゲーやったのになんでこんなことになったんや?
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:43:48.10 ID:uxX+1GO/0.net
>>49
スパロボみたいなもんなな
>>49
スパロボみたいなもんなな
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:42:58.20 ID:THlc6OKL0.net
キーブレード戦争前の話もあるしむしろここからさらに広がりそう
ハゲノーと倒して終わりでええやんもう
キーブレード戦争前の話もあるしむしろここからさらに広がりそう
ハゲノーと倒して終わりでええやんもう
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:45:12.02 ID:JBkxd+wu0.net
結局諸悪の根元ってゼアノートなんだよな?
結局諸悪の根元ってゼアノートなんだよな?
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:48:04.32 ID:PpWfJ25Xa.net
>>54
XIII機関やないのか
>>54
XIII機関やないのか
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:50:01.30 ID:JBkxd+wu0.net
>>60
機関全員がゼアノートの器やったってのが3DSで明かされた話やなかったか
>>60
機関全員がゼアノートの器やったってのが3DSで明かされた話やなかったか
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:50:09.82 ID:wPB083K+0.net
>>60
あいつらはちょっと可哀想ですらあって悪者ではないと思うわ
あいつらはちょっと可哀想ですらあって悪者ではないと思うわ
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:53:52.43 ID:THlc6OKL0.net
>>54
13機関の黒いコート
↑
実はゼアノートが作ったものでした
↑
実はキーブレード戦争の前の平和な世界を纏めていた5人のマスターの師匠のものでした←イマココ
>>54
13機関の黒いコート
↑
実はゼアノートが作ったものでした
↑
実はキーブレード戦争の前の平和な世界を纏めていた5人のマスターの師匠のものでした←イマココ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:54:48.34 ID:t1RaYJSS0.net
>>71
マスターオブマスター(カレ)とかもう分かんねえな
キーのエピソードそんな重要なんかい
>>71
マスターオブマスター(カレ)とかもう分かんねえな
キーのエピソードそんな重要なんかい
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:47:18.41 ID:b4yBKaX70.net
1の発売が2002年で2の発売が2005年
1の発売が2002年で2の発売が2005年
今頃5くらいまで出てるんやろなぁ
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:48:10.43 ID:Gn7F48Cv0.net
まあ2018年くらいには出るやろ
まあ2018年くらいには出るやろ
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:53:30.17 ID:t1RaYJSS0.net
最近はディズニー少ない!って言われとるけどワイ的には思いっきりオリキャラ出してほしいわ
最近はディズニー少ない!って言われとるけどワイ的には思いっきりオリキャラ出してほしいわ
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:54:32.75 ID:PpWfJ25Xa.net
アナ雪ステージ出来るんかな
アナ雪ステージ出来るんかな
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:55:27.31 ID:krpQnPdla.net
つい最近2.5買って、初めてBbsプレイした
けっこう面白かったわ
あとは3Dやれば話ついてけるかな
つい最近2.5買って、初めてBbsプレイした
けっこう面白かったわ
あとは3Dやれば話ついてけるかな
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:55:30.95 ID:wPB083K+0.net
3の曲はここまできたらもう光で良い気もしてきた
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:56:33.48 ID:t1RaYJSS0.net
>>77
流石にナンバリングは新曲にして欲しい
>>77
流石にナンバリングは新曲にして欲しい
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:58:40.04 ID:wPB083K+0.net
>>79
ダークシーカー編完結やぞ、まだ続くならまだしも光以外にしてしっくりくるやろか
まぁリミックスすればええやろ
ダークシーカー編完結やぞ、まだ続くならまだしも光以外にしてしっくりくるやろか
まぁリミックスすればええやろ
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:59:51.22 ID:t1RaYJSS0.net
>>84
少なくともPassionはクソ良かったし宇多田を信じるんやで
まぁ光はクライマックスかエンディングに流せばええやろ
>>84
少なくともPassionはクソ良かったし宇多田を信じるんやで
まぁ光はクライマックスかエンディングに流せばええやろ
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 03:01:59.21 ID:wPB083K+0.net
>>85
復帰後は以前と雰囲気変わりそうで不安やが信じるで
どうせエンディングはアホみたいに壮大なオーケストラやろ
復帰後は以前と雰囲気変わりそうで不安やが信じるで
どうせエンディングはアホみたいに壮大なオーケストラやろ
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/29(土) 03:02:30.35 ID:3T8KZ4BJ0.net
ICOワンダ風の旅人みたいなのが雰囲気だけを楽しむゲームやぞ
ICOワンダ風の旅人みたいなのが雰囲気だけを楽しむゲームやぞ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477675662/