ニンテンドースイッチの新たな遊びwwwwwwwwwww
1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:08:20 .ID:Y53
ジョイコンすげえ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:09:25 .ID:Y53
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:10:18 ID:RpY
はぇ~
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:10:43 .ID:Y53
噂されてたジョイコン代わりのアタッチメントをキッズに作らせるとかいう采配
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:11:48 .ID:Y53
ダンボール製なのでデコれるのでみんな大好きインスタ映えも
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:12:09 ID:qyW
ピアノが一番有能
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:12:26 ID:qyW
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:15:18 ID:RpY
>>8
ロマンあるな、面白そう
ロマンあるな、面白そう
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:14:43 ID:dva
なんかめんどくさそう
スイッチだけで気軽に遊べるのが楽しいのに
スイッチだけで気軽に遊べるのが楽しいのに
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:16:59 .ID:Y53
今流行りのプラグラミング教室みたいなゲームもあるんかこれ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:18:29 ID:mXG
普通に革命的な発想やけど高ないか
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:20:55 .ID:Y53
バラエティキット6980円
ピアノ→演奏できる
釣り→実際に釣れる
バイク→運転できる
ラジコン→プログラミング
家→謎ロボキット 7980円
背中に何かしらを背負うもの→ARMS的な格ゲー?
ピアノ→演奏できる
釣り→実際に釣れる
バイク→運転できる
ラジコン→プログラミング
家→謎ロボキット 7980円
背中に何かしらを背負うもの→ARMS的な格ゲー?
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:21:04 ID:2ZL
まぁ必須ってわけじゃないし
ダサいと思うなら買わなきゃええんやもんな
ダサいと思うなら買わなきゃええんやもんな
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:22:31 .ID:Y53
>>16
扱いとしてはproコンと同じになるやろうな
なくてもいいけどあったほうがいい
扱いとしてはproコンと同じになるやろうな
なくてもいいけどあったほうがいい
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:27:42 ID:oRW
とんでもないもん出してきたな
突っ込みどころもあるけど遊びとしては高評価
突っ込みどころもあるけど遊びとしては高評価
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:28:04 ID:QLr
どう反応していいかわからんばい
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:28:14 ID:2ZL
面白そうだよね
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:29:30 ID:rJQ
これマジなん?
エイプリルフールのネタクラスやん
エイプリルフールのネタクラスやん
23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:30:27 .ID:Y53
>>22
googleのエイプリルフールっぽさやな
それを量産するってのがぶっ飛んでる
googleのエイプリルフールっぽさやな
それを量産するってのがぶっ飛んでる
24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:31:08 ID:afE
買ってまでやろうという人はそう多くないような
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:34:06 .ID:Y53
>>24
キッズと教育したがりな親向けやろうなぁ
キッズと教育したがりな親向けやろうなぁ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:31:47 ID:efB
後付け周辺機器は売れないぞ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:31:52 ID:oRW
サードは追随してこないだろうなこれは
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:36:33 ID:ah1
バイク楽しそう
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:40:53 ID:cXH
これピアノもロボットもコントローラの赤外線カメラで動作検知してるみたいやね
謎技術
謎技術
33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:44:53 ID:RpY
>>29
えっなにそれは(戦慄)ただのダンボールをリサイクルしてるだけじゃないのか…
えっなにそれは(戦慄)ただのダンボールをリサイクルしてるだけじゃないのか…
36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:50:12 ID:cXH
39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:54:11 ID:RpY
>>36
ひぇ~wwwwwwwwwwwwwwwwwや任N1
ひぇ~wwwwwwwwwwwwwwwwwや任N1
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:42:30 ID:NA0
子供向けなら最強やろこんなん
32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:43:28 ID:Xzp
ラジコンは驚いた
37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:51:23 ID:Kfi
リモコンも3D機能もHD振動もこけたのに諦めないすごい奴
38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:53:12 .ID:Y53
>>37
HD振動の技術は今回のラジコンとかに使ってるっぽい
HD振動の技術は今回のラジコンとかに使ってるっぽい
40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)07:55:12 ID:Kfi
しかし高いな
41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)08:01:24 ID:HMU
体感ゲームを自作するのは鉄騎っぽくてすき
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)08:04:42 .ID:Y53
成功したらバンナムかカプコンがプラモデルみたいな銃やらなんやら作りそう
43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)10:22:27 ID:RFy
ダンボールに赤外線塗料かなんか染み込ませとってカメラがそれを認識しとるとかやなかろうか