気がつけばテレビゲーム屋が壊滅状態になってんのな
1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:16:30.61 ID:0.net
昔はゲームショップが街中のあちらこちらに有ったのに
いまやGEOくらいしか無い
いまやGEOくらいしか無い
3:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:17:13.01 ID:0.net
うちの近所に有った店が全部つぶれた
うちの近所に有った店が全部つぶれた
4:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:17:20.17 ID:0.net
ヤフオクのほうが安いからな
129:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 10:27:11.83 ID:0.net
>>4
これ
>>4
これ
6:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:18:15.14 ID:0.net
ワンダーグーというチェーン店があったが消えた
ワンダーグーというチェーン店があったが消えた
7:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:18:39.19 ID:0.net
テレビゲーム産業が衰退するわけだ
テレビゲーム産業が衰退するわけだ
9:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:18:47.24 ID:0.net
わんぱくこぞう
ブルート
ドラゴンワールドクラブ
わんぱくこぞう
ブルート
ドラゴンワールドクラブ
171:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 12:08:40.36 ID:0.net
>>9
わんぱくこぞうw
懐かしすぎる
>>9
わんぱくこぞうw
懐かしすぎる
10:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:18:50.36 ID:0.net
ツタヤもゲームコーナー小さくなって行ってる
ツタヤもゲームコーナー小さくなって行ってる
11:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:19:11.07 ID:0.net
個人店のゲームショップ壊滅
13:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:19:35.82 ID:0.net
子供の頃
将来の夢がカメレオンクラブの店員だった
将来の夢がカメレオンクラブの店員だった
14:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:19:41.20 ID:0.net
いまゲームソフトはAmazonとかの通販なんか
いまゲームソフトはAmazonとかの通販なんか
18:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:21:18.55 ID:0.net
ヤフオクで売ったほうが高いし
ヤフオクで勝ったほうが安い
ヤフオクで売ったほうが高いし
ヤフオクで勝ったほうが安い
そりゃ潰れるわ
20:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:22:13.96 ID:0.net
昔はゲームは玩具屋で買うもんだったけど今は家電量販店か通販だもんなぁ
昔はゲームは玩具屋で買うもんだったけど今は家電量販店か通販だもんなぁ
25:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:26:29.82 ID:0.net
そら100円単位で値上げしたら誰も行かんようになるわ
そら100円単位で値上げしたら誰も行かんようになるわ
32:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:30:30.88 ID:0.net
プラモ屋も潰れた
プラモ屋も潰れた
34:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:32:49.10 ID:0.net
ハローマック消えたな
ハローマック消えたな
36:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:34:33.21 ID:0.net
パソコンのパーツを売ってるような店も消えた
個人書店も壊滅
パソコンのパーツを売ってるような店も消えた
個人書店も壊滅
37:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:34:46.85 ID:0.net
あるのはカードショップ兼中古屋だけだな
40:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:38:33.17 ID:0.net
新品もアマゾンのほうが安いしな
新品もアマゾンのほうが安いしな
41:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:39:33.02 ID:0.net
少子化なのも要因だと思う
少子化なのも要因だと思う
42:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:39:57.80 ID:0.net
スマホゲームの時代になっちゃったからな
51:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:46:36.65 ID:0.net
ゲオかツタヤが増えた
ゲオかツタヤが増えた
53:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:48:55.40 ID:0.net
今はダウンロード販売があるからな
61:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:53:35.35 ID:0.net
最近ディスクステーション見ないな
500円で書き換え出来てお得なのにな
最近ディスクステーション見ないな
500円で書き換え出来てお得なのにな
71:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:57:26.44 ID:0.net
レコード屋なんてとっくに消えてる
昔は最寄の駅にすらあった
レコード屋なんてとっくに消えてる
昔は最寄の駅にすらあった
73:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:58:15.53 ID:0.net
CD屋はなくなったけどレコード屋は普通に生き残ってる印象
CD屋はなくなったけどレコード屋は普通に生き残ってる印象
77:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:59:36.50 ID:0.net
吉祥寺とかかなり残ってるよ>レコ屋
一部若者に流行ってるからな
吉祥寺とかかなり残ってるよ>レコ屋
一部若者に流行ってるからな
80:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:01:01.61 ID:0.net
あと50年したら
うおーCDじゃん
CDはやっぱり味があるねえなんて時代になるのか?
あと50年したら
うおーCDじゃん
CDはやっぱり味があるねえなんて時代になるのか?
85:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:05:19.44 ID:0.net
>>80
配信とCDじゃ音質がダンチだからな
CDはなくならない
>>80
配信とCDじゃ音質がダンチだからな
CDはなくならない
87:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:06:25.80 ID:0.net
>>85
50年後の配信はハイレゾクラスが当たり前じゃね?
>>85
50年後の配信はハイレゾクラスが当たり前じゃね?
83:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:04:26.78 ID:0.net
カセットテープは味わいあるけどCDはな
カセットテープは味わいあるけどCDはな
90:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:08:46.38 ID:0.net
昔はスーファミソフト1個一万とかしてたからなぁ
91:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:08:59.25 ID:0.net
まさにドキドキ冒険島だな
まさにドキドキ冒険島だな
93:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:09:32.38 ID:0.net
パッと浮かぶのはビスコ、古本市場、桃太郎、全部まだある?
パッと浮かぶのはビスコ、古本市場、桃太郎、全部まだある?
100:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:16:23.50 ID:0.net
ゲーム業界はスマホゲームでウハウハなんだけど
パッケージ販売は廃れたよな
ゲーム業界はスマホゲームでウハウハなんだけど
パッケージ販売は廃れたよな
105:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:20:08.42 ID:0.net
据え置きやる時間がないわ
119:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:56:53.49 ID:O.net
昔は所謂ファミコン屋があちこちにあったな
うちの近所にも15年ほど前に店閉めて以来廃家だった元ファミコン屋が
並びの廃家と共に最近ようやく解体された
昔は所謂ファミコン屋があちこちにあったな
うちの近所にも15年ほど前に店閉めて以来廃家だった元ファミコン屋が
並びの廃家と共に最近ようやく解体された
130:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 10:30:17.19 ID:0.net
ヤフオク面倒臭い
131:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 10:30:52.67 ID:0.net
プレステが売れまくってたころ近所のカメラ屋が
ゲームソフト置いててその近くに二号店まで
出店してたなあ
あの頃は儲かってたんだろうねえ
ゲームソフト置いててその近くに二号店まで
出店してたなあ
あの頃は儲かってたんだろうねえ
133:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 10:31:22.67 ID:0.net
ヤフオクで買ってる人が多いとは思えない
ヤフオクで買ってる人が多いとは思えない
142:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 10:37:52.12 ID:0.net
最近のゲームは
ライト層が気軽にやれる感じではな無くなっていったから
最近のゲームは
ライト層が気軽にやれる感じではな無くなっていったから
148:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 10:48:24.52 ID:0.net
ゲームショップが全部つぶれたら気兼ねなくダウンロード販売に移行できるな
ゲームショップが全部つぶれたら気兼ねなくダウンロード販売に移行できるな
153:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 10:52:10.15 ID:0.net
近所にトレカと一緒にゲーム売ってる店はある
近所にトレカと一緒にゲーム売ってる店はある
172:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 12:10:06.42 ID:O.net
ブックオフやゲオも地味に店舗数減ってるな
ここ数年で双方とも近所の店舗1件ずつ潰れた
ブックオフやゲオも地味に店舗数減ってるな
ここ数年で双方とも近所の店舗1件ずつ潰れた
173:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 12:12:54.93 ID:0.net
ゲーム専門のゲオはだいぶ前に潰れたわ
ゲーム専門のゲオはだいぶ前に潰れたわ
177:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 12:23:29.52 ID:0.net
ゲームしてる時間がない
ゲームしてる時間がない
181:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 12:35:14.33 ID:0.net
GEOで買ってる
DLでもいいしな
GEOで買ってる
DLでもいいしな
183:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 12:45:23.14 ID:0.net
もうめんどくせえからDL版しか買ってない安い中古パッケを買い漁るなんてことも無くなった
それだけゲームが市場に溢れまくって実店舗の必要性が無くなったのだろう
もうめんどくせえからDL版しか買ってない安い中古パッケを買い漁るなんてことも無くなった
それだけゲームが市場に溢れまくって実店舗の必要性が無くなったのだろう
191:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 14:02:14.19 ID:0.net
カメクラってまだ存在してるの
カメクラってまだ存在してるの
199:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 17:23:31.12 ID:0.net
>>191
うちの近所にある
>>191
うちの近所にある
193:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 14:29:49.57 ID:0.net
いまテレビゲーム屋はカードゲームの大会場になってる
200:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 17:56:25.08 ID:0.net
ゲーム作った会社より中古屋が儲かるという状況がどうかしてたんだよ
201:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 17:58:19.23 ID:0.net
売れないくせに高く売ってるからだろw
売れないくせに高く売ってるからだろw
203:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 18:08:59.92 ID:0.net
売れれば単価を安く出来るんだよ
売れれば単価を安く出来るんだよ
208:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/24(水) 18:38:36.48 ID:0.net
中古はマケプレで買うぐらいだな
中古はマケプレで買うぐらいだな
237:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/08/25(木) 08:15:10.15 ID:0.net
中古屋といいつつレンタル屋だったからな実態は
月に十本くらい遊ぶソフトがないと成り立たない商売
逆に月に十本も新品で買えるわけがないしな
中古屋といいつつレンタル屋だったからな実態は
月に十本くらい遊ぶソフトがないと成り立たない商売
逆に月に十本も新品で買えるわけがないしな
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1471994190