FF6っていうほど面白くないよな
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 16:43:38.469 ID:s22ZqzjB0.net
使える仲間が多すぎてめんどくさいし仲間が多いせいで小話も多いし
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 16:44:06.968 ID:NI3ns5Maa.net
BGMゲー
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 16:45:36.297 ID:bfI8E2eB0.net
死体保存するサイコ野郎のせいで作品の評価がグッと下がる
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 16:58:29.567 ID:q5uPf94K0.net
>>4
むしろ死体保存はまだいい
そこまでガチで生き返らせようとしながら他の女に粉かける尻軽っぷりよ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 16:45:52.501 ID:RPDKluqi0.net
ストーリーがいいって言う奴いるけどストーリーは良くないよな
ベタな展開の寄せ集めってだけで
良いのは演出であってストーリーじゃない
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 16:48:46.270 ID:QOpX/SS10.net
>>5
当時はそれほどベタでも無かっただろ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 16:49:31.628 ID:2CoFC9Ul0.net
ベタって発売された時代考えろよ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 16:46:12.669 ID:DUzLGdhm0.net
そんなにごちゃごちゃしてないけど
モノマネ師は死んだんだとずっと思ってた
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 16:48:17.504 ID:3puvPuNY0.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 16:51:35.980 ID:17f/irJi0.net
カスタマイズ性が他に類を見なかった
局面局面でのPTメンバーの違いや編成
RPG の戦闘に格闘ゲーム教えての様なコマンド入力
魔石による成長の変化や魔法習得の方法
機械やカード等の武器の多様性
SFCのJRPGの集大成で
それ以降のJRPGの基本テンプレ全部詰まってる
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 17:01:12.093 ID:66a2TTzW0.net
>>10
どっちかって言うと話の流れでメンツが違うから強制的に編成させられる感じ
普通に強い序盤キャラの方が中盤で入る魔法キャラより断然使いやすい
終盤ですぐマッシュエドガー入れるとかいう流れが工夫されてる
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 17:02:14.736 ID:BlHKeff00.net
>>22
ロック・ガウ「」
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 17:06:31.321 ID:17f/irJi0.net
>>22
強制的っていうけど
オープンワールドなフリーシナリオシステムでもない限り
ストーリーシナリオ重視した流れにするなら多少強制的にせざるを得ないでしょ
PTメンバーキャラメイク型の場合はほぼ完全な空気サブキャラにしか出来んし
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 16:51:59.827 ID:Y/Q7s+xD0.net
バニッシュからのデス
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 16:54:41.748 ID:zniTiCTqH.net
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 16:55:33.764 ID:IkipZ11d0.net
でもダリルの墓のセッツァーのイベントよかっただろ?
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 16:56:11.052 ID:MQKDfTBId.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 16:57:06.837 ID:8jycSSC70.net
魔列車行くまでの道にある池が綺麗すぎてやばい
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 16:57:20.308 ID:UxxpJjpp0.net
セリスがいっぱい妄想できるから楽しい
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 17:02:19.864 ID:Va4evsXV0.net
帝国VS反乱軍というハッキリした内容だったじゃん
ラストは暴走したケフカをどうにかしようだったし
ここまでハッキリしたストーリーはないと思うぞ?
近年のFFの方がハッキリしていないわ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 17:04:10.002 ID:BlHKeff00.net
>>24
12はわかりやすかったと思うが
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 17:03:16.300 ID:Bi+IQZNI0.net
使いたくもない糞キャラ含めた3PTを何度も強要されるクソゲ
2コンで2人プレイ出来た事だけ誉められる
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 17:08:57.477 ID:UxxpJjpp0.net
>>25
分かる、所見の時は大変だった
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 17:05:12.346 ID:z+sp9fQo0.net
途中までPT入れ替わり立ち代わりはいいけど
揃った後に3PT組まされるとかは俺もやだったなぁ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 17:05:49.136 ID:z4+lMZAf0.net
機械入ったの6からだからな…
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 17:07:29.539 ID:66a2TTzW0.net
潜水艦とかは1にもあるっしょ
機械ってもラピュタ的な感じだけど
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 17:08:32.051 ID:q5uPf94K0.net
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/03(日) 17:09:01.619 ID:IkipZ11d0.net
ゴゴが仲間になるくだりかっこいいよな
「そうだ。お前達のものまねをしてやろう。
お前達は、今なにをしているんだ?」
「そうか。
世界を救おうとしているのか。」
「では、俺も世界を救うという
ものまねをしてみるとしよう。」
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1467531818/