マリオオデッセイのマリオうるさすぎwwwwwwwwww
1:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:14:52.00 ID:F08Qw/jOp.net
喋りすぎやろアクションの度に叫ぶなや
2:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:15:17.71 ID:F08Qw/jOp.net
しかも浮き輪コスがきもい
3:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:15:57.70 ID:mV6RLU14d.net
でもくそおもしろいけどな
5:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:16:53.94 ID:F08Qw/jOp.net
>>3
64リスペクトとか2Dリスペクトが随所にあるのはほんま好き
64リスペクトとか2Dリスペクトが随所にあるのはほんま好き
4:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:16:20.54 ID:F08Qw/jOp.net
軍艦の隣に船つけて案の定砲撃される知能
6:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:18:03.53 ID:KWtg0jnD0.net
毎回そうやろ
毎回そうやろ
7:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:18:44.81 ID:F08Qw/jOp.net
>>6
なんか今作マリオの声でかない?
なんか今作マリオの声でかない?
8:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:18:54.31 ID:iPYw59BZ0.net
マリオって帽子が本体だったん?
マリオって帽子が本体だったん?
9:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:19:29.52 ID:dqiB2xex0.net
声高いンゴねぇ
喉から出してる声ってかんじや
声高いンゴねぇ
喉から出してる声ってかんじや
10:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:20:50.38 ID:gMnxtgc00.net
ぱっと見いつものマリオな気がするけどそんな傑作なんか?
ぱっと見いつものマリオな気がするけどそんな傑作なんか?
14:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:22:09.51 ID:F08Qw/jOp.net
>>10
いつものマリオがそもそもおもろいやん
ゼルダBoWみたいな傑作ではないかも知らんが安牌かつ期待通り
いつものマリオがそもそもおもろいやん
ゼルダBoWみたいな傑作ではないかも知らんが安牌かつ期待通り
18:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:23:25.56 ID:mV6RLU14d.net
>>10
高難易度のムーン見つけた時は気持ちいい
高難易度のムーン見つけた時は気持ちいい
28:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:26:05.49 ID:TNXTr5Tud.net
>>10
個人的にはマリオシリーズだと64に並ぶ最高傑作だと思う
(スーパーマリオブラザーズはリアルタイムじゃないからちゃんと評価出来てない)ただゼルダの出来が良すぎたから衝撃は薄いかな
>>10
個人的にはマリオシリーズだと64に並ぶ最高傑作だと思う
(スーパーマリオブラザーズはリアルタイムじゃないからちゃんと評価出来てない)ただゼルダの出来が良すぎたから衝撃は薄いかな
11:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:21:12.67 ID:F08Qw/jOp.net
クリ子ほんまかわいい
しずえもそうやが任天堂クリーチャーとかケモノの表情作るん上手すぎる
しずえもそうやが任天堂クリーチャーとかケモノの表情作るん上手すぎる
30:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:26:41.26 ID:/DKfkyPP0.net
>>11
あれみてると変な気分になる
いい意味で
>>11
あれみてると変な気分になる
いい意味で
12:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:21:46.27 ID:nv3sKXeL0.net
クッパとの茶番感ハンパない
クッパとの茶番感ハンパない
15:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:22:12.67 ID:2eka+o+70.net
そういやマンマミーヤ言わなくね
そういやマンマミーヤ言わなくね
17:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:22:55.73 ID:Zjdy/gv+p.net
今更マリオが煩いとかずっとあれやん
19:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:24:34.66 ID:W6CKgsK20.net
配管工やめてたんやな
配管工やめてたんやな
20:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:24:34.80 ID:fVHzCEP2r.net
64マリオ並のホラー感がほしいわ
64マリオ並のホラー感がほしいわ
21:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:24:46.14 ID:G42X/0St0.net
やっぱジョイコン分割スタイルの方がええんか?
どうしても慣れないんやが・・・
やっぱジョイコン分割スタイルの方がええんか?
どうしても慣れないんやが・・・
25:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:25:20.61 ID:2eka+o+70.net
>>21
ワイはずっと携帯モードや
>>21
ワイはずっと携帯モードや
29:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:26:07.12 ID:zDvssBWmp.net
>>21
ワイはプロコンや
>>21
ワイはプロコンや
22:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:25:01.93 ID:9dMZ6vsUa.net
64から喋ってるとか声優も割と歳取ってるよな
64から喋ってるとか声優も割と歳取ってるよな
23:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:25:07.49 ID:xHPUWjYJd.net
従来までのマリオのテイストを残しつつゼルダのような軽い謎解き要素があって
敵の能力を活用して進むカービィのような面白さもある
従来までのマリオのテイストを残しつつゼルダのような軽い謎解き要素があって
敵の能力を活用して進むカービィのような面白さもある
24:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:25:09.52 ID:3QrQYcnu0.net
ワーフゥフゥアチャチャチャ
ワーフゥフゥアチャチャチャ
26:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:25:46.86 ID:+/htSrtqM.net
ゲームに飽きた糞ガキを盛り上げなきゃないけないからな
ゲームに飽きた糞ガキを盛り上げなきゃないけないからな
27:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:25:48.98 ID:lYhCNfsnd.net
全体的に64寄りの造りで快適。
3段ジャンプのタイミングだけ違和感あるけど。
全体的に64寄りの造りで快適。
3段ジャンプのタイミングだけ違和感あるけど。
31:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:26:43.59 ID:G42X/0St0.net
ジョイコン振るアクションを同時押しとかでフォローしてグリップ装着時でも同じ動きできるようにしてくれたらいいのに
ジョイコン振るアクションを同時押しとかでフォローしてグリップ装着時でも同じ動きできるようにしてくれたらいいのに
32:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:26:46.39 ID:F08Qw/jOp.net
やっぱSEとかBGMはロングタイトルの財産やな
敵味方のキャラとかもそうなんやけど、コレあの作品のSEやん!!!感が全然違う
敵味方のキャラとかもそうなんやけど、コレあの作品のSEやん!!!感が全然違う
34:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:28:14.77 ID:7vEOLhTKp.net
屏風の2Dマリオはなるほどって思ったわ
和風ステージは京都に本社があるだけあって
やっぱセンスええな
屏風の2Dマリオはなるほどって思ったわ
和風ステージは京都に本社があるだけあって
やっぱセンスええな
37:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:28:41.72 ID:9dMZ6vsUa.net
カーソルをセーブに合わせた時のマリオの表情がツボ
カーソルをセーブに合わせた時のマリオの表情がツボ
41:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:29:57.35 ID:/DKfkyPP0.net
>>37
印象に残るわ
あそこカーソル動かすだけでも楽しい
>>37
印象に残るわ
あそこカーソル動かすだけでも楽しい
40:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:29:27.73 ID:bPYrTjenM.net
マリオの中の人とか気にしたことなかったなそういえば
マリオの中の人とか気にしたことなかったなそういえば
45:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:31:30.87 ID:TNXTr5Tud.net
ヒントがあるだけムーンの方が集めるの楽そう
本番はローカルコイン
本番はローカルコイン
49:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:33:27.07 ID:mV6RLU14d.net
>>45
絶対普通の散策じゃ無理ゲーなのあるよな
>>45
絶対普通の散策じゃ無理ゲーなのあるよな
46:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:31:33.90 ID:G42X/0St0.net
久々のマリオだから喋り以前に字幕つきで会話してることの方が驚いた
久々のマリオだから喋り以前に字幕つきで会話してることの方が驚いた
47:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:31:56.90 ID:QvrZ0Zm00.net
うぃっひぃーwww
うぃっひぃーwww
48:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:32:55.97 ID:hhVPwVB0d.net
アクション多すぎて操作難度高いよな
50:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:33:52.85 ID:SdCok4zf0.net
町みたいなステージもう一個ぐらい欲しかったわ
あそこ楽しすぎ
あそこ楽しすぎ
51:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:33:53.86 ID:Dq6Zd8Twa.net
2Dマリオはなるほどと思いつつ神トラ2のアイデアやなと納得もした
マリオデはマリオシリーズだけじゃなく任天堂のいろんなアイデアが満載で楽しい
2Dマリオはなるほどと思いつつ神トラ2のアイデアやなと納得もした
マリオデはマリオシリーズだけじゃなく任天堂のいろんなアイデアが満載で楽しい
57:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:36:04.80 ID:lYhCNfsnd.net
>>51
旧作ほぼ全ての要素フル活用なのほんとすこ
マリカーとか派生作品の要素もかなり入ってるし
>>51
旧作ほぼ全ての要素フル活用なのほんとすこ
マリカーとか派生作品の要素もかなり入ってるし
52:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:34:07.68 ID:G42X/0St0.net
amiiboて使うとなんかいいことある?
amiiboて使うとなんかいいことある?
56:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:35:48.40 ID:TNXTr5Tud.net
>>52
ウエディングのアミーボ持ってないから効果は分からんけど
イカ読み込ませたらムーン探索してくれた
50枚払う奴と違って5分かかるし1日1回だけやけど
>>52
ウエディングのアミーボ持ってないから効果は分からんけど
イカ読み込ませたらムーン探索してくれた
50枚払う奴と違って5分かかるし1日1回だけやけど
59:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:36:27.65 ID:JE5myy4Md.net
配信で見た限り面白そうやけど10時間ぐらいでクリアできそう
配信で見た限り面白そうやけど10時間ぐらいでクリアできそう
60:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:37:01.26 ID:TNXTr5Tud.net
>>59
クリアだけ目指したらそんくらいやろうね
>>59
クリアだけ目指したらそんくらいやろうね
66:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:38:24.48 ID:JE5myy4Md.net
>>60
やりこみは探索めんどくさそう
まぁそんなもんやと思うが
>>60
やりこみは探索めんどくさそう
まぁそんなもんやと思うが
61:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:37:27.72 ID:/DKfkyPP0.net
今のところ海の国がダントツで一番楽しかったわ
今のところ海の国がダントツで一番楽しかったわ
64:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:38:10.69 ID:F08Qw/jOp.net
>>61
移動がクソ快適なのがええなあそこは
移動がクソ快適なのがええなあそこは
68:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:38:40.77 ID:XDa2CkxTa.net
>>61
タコで飛び回るのたのC
>>61
タコで飛び回るのたのC
67:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:38:31.28 ID:xelFukhKa.net
配信見た感じクソ面白そうだった
でもスイッチ高すぎるから手が出ないンゴねえ
配信見た感じクソ面白そうだった
でもスイッチ高すぎるから手が出ないンゴねえ
69:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:38:45.00 ID:2rQFwwpb0.net
なんか湖の国が目まわる
なんか湖の国が目まわる
77:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:41:18.36 ID:TNXTr5Tud.net
>>69
開放感ないステージは酔うよな
>>69
開放感ないステージは酔うよな
74:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:40:41.80 ID:7vEOLhTKp.net
海の国は大体あのタコで何とかなると思ってる
海の国は大体あのタコで何とかなると思ってる
76:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:41:18.17 ID:O15vptDfa.net
帽子の国からコンプ目指してるけど、空飛ぶタクシーとかヒント無しじゃ無理すぎるやろ
取り方分からんくてあれだけググったわ
帽子の国からコンプ目指してるけど、空飛ぶタクシーとかヒント無しじゃ無理すぎるやろ
取り方分からんくてあれだけググったわ
79:風吹けば名無し:2017/10/30(月) 10:41:50.86 ID:XDa2CkxTa.net
クッパ雑魚すぎて草
戦い方一回目とほぼ同じやんけ
クッパ雑魚すぎて草
戦い方一回目とほぼ同じやんけ