ドラクエ3の戦士って何の為に存在してるの?
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:45:48.713 ID:NG0hhRrUr.net
スピードの無いパワーガ●ジ
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:46:10.742 ID:qnJwK6WZ0.net
一番かわいい
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:46:18.865 ID:FGsASyAuM.net
ぶとうかのがつよい
ぶとうかのがつよい
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:46:22.144 ID:b2iJvJiI0.net
耐性
耐性
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:47:04.636 ID:mUP4dTSR0.net
露出枠
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:47:10.430 ID:PX/L6Su70.net
盾役
盾役
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:47:20.393 ID:0+kTOAaP0.net
そりゃおまえグヘヘ枠だよ
そりゃおまえグヘヘ枠だよ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:47:36.216 ID:UgMjg6Ps0.net
賢者レベル99にしたあと戦士に転職するとたぶん強いよ
武闘家のほうがいいって聞いたけど武器を使いたいなら戦士だよね
賢者レベル99にしたあと戦士に転職するとたぶん強いよ
武闘家のほうがいいって聞いたけど武器を使いたいなら戦士だよね
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:47:45.458 ID:tEz0uKWD0.net
昔の武道家の仕様がチート過ぎるあんなの勝てるわけない
昔の武道家の仕様がチート過ぎるあんなの勝てるわけない
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:49:32.096 ID:UJnNLJoL0.net
>>10
武闘家いいよね
力強いし素早いし会心出しまくるし
必ずパーティーに入れてた
>>10
武闘家いいよね
力強いし素早いし会心出しまくるし
必ずパーティーに入れてた
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:48:20.543 ID:WcMiVQGy0.net
スピードがないということは、1ターン内でバイキルトを待てるということだ
応用力のない奴め
スピードがないということは、1ターン内でバイキルトを待てるということだ
応用力のない奴め
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:49:14.960 ID:UgMjg6Ps0.net
でも初見では勇戦魔僧でパーティ組むよね
酒場の誰かが推奨してたっけか?
でも初見では勇戦魔僧でパーティ組むよね
酒場の誰かが推奨してたっけか?
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:49:42.979 ID:NG0hhRrUr.net
リメイク版の武闘家は装備が増えてさらに強化されたのに
戦士は…
戦士は…
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:49:48.619 ID:Uz2UWeoj0.net
コスト泥棒さんの悪口言うな!砂漠付近で装備買い揃えたら輝きだすだろ!?
コスト泥棒さんの悪口言うな!砂漠付近で装備買い揃えたら輝きだすだろ!?
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:50:13.130 ID:xunKumIv0.net
RTA用でしょ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:50:39.057 ID:UgMjg6Ps0.net
商人ってなんのメリットあんだっけか
鑑定すると何の得があるんだっけ
戦士よりいらない気がする
商人ってなんのメリットあんだっけか
鑑定すると何の得があるんだっけ
戦士よりいらない気がする
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:53:45.812 ID:2Mlotw7p0.net
>>20
ゲームの仕様で無理矢理できたような職業だよね
リメイク前は返ってこないし
>>20
ゲームの仕様で無理矢理できたような職業だよね
リメイク前は返ってこないし
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:53:25.474 ID:NG0hhRrUr.net
>>20
リメイク版では街を作るのに必要
リメイク版では街を作るのに必要
さらにリメイク版では盗賊がいて
盗賊はほとんどの装備を装備を出来て(戦士唯一の利点)素早さも高くて力も戦士よりちょっとだけ劣る
さらに種まで盗むおまけ付き
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:54:27.066 ID:H17FYtEr0.net
>>28
元から町作るには必要だったはずだが
>>28
元から町作るには必要だったはずだが
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:55:30.388 ID:NG0hhRrUr.net
>>31
そうだった
ならなおさら商人の存在価値はある
そうだった
ならなおさら商人の存在価値はある
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:58:24.232 ID:UgMjg6Ps0.net
>>28
街作るのに必要は知ってる
でもそれイベントに必須なんであってパーティには全然必要じゃないよね
あれ専用にレベル1商人作って置き去りにするだろ?違うか?
>>28
街作るのに必要は知ってる
でもそれイベントに必須なんであってパーティには全然必要じゃないよね
あれ専用にレベル1商人作って置き去りにするだろ?違うか?
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:01:30.954 ID:NG0hhRrUr.net
>>43
商品鑑定出来ると言う商人にしか出来ない仕事が一応あるし
確かゴールドも多めに拾う
商品鑑定出来ると言う商人にしか出来ない仕事が一応あるし
確かゴールドも多めに拾う
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:51:43.646 ID:YwF9EXse0.net
盗賊は強いらしいが一度も入れたことない
女盗賊の見た目ブサイクなんだよ
盗賊は強いらしいが一度も入れたことない
女盗賊の見た目ブサイクなんだよ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:53:18.026 ID:UgMjg6Ps0.net
>>21
一旦盗賊にしてスキル覚えさせてから賢者にするだろ
>>21
一旦盗賊にしてスキル覚えさせてから賢者にするだろ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:51:52.269 ID:iSVvBUe+d.net
最後に動いてけんじゃのいし使うためにいるんだぞ
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:52:28.666 ID:UgMjg6Ps0.net
そっか戦士って強い武器が装備できるメリットがあるというより
強い装備がなければ雑魚ってことだよな
そりゃ武闘家のほうが強いわ
速いしクリティカル出るし
そっか戦士って強い武器が装備できるメリットがあるというより
強い装備がなければ雑魚ってことだよな
そりゃ武闘家のほうが強いわ
速いしクリティカル出るし
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:53:34.342 ID:H17FYtEr0.net
盗賊ってはかいのてっきゅう装備できたっけ?グリンガムのムチだっけ?
盗賊ってはかいのてっきゅう装備できたっけ?グリンガムのムチだっけ?
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:55:23.578 ID:xunKumIv0.net
>>29
できる
盗賊に破壊の鉄球、賢者に隼の剣装備させてモシャス
>>29
できる
盗賊に破壊の鉄球、賢者に隼の剣装備させてモシャス
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:54:38.767 ID:/iNKqaAR0.net
リメイク版は勇盗僧魔にしちゃう
リメイク版は勇盗僧魔にしちゃう
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:56:26.638 ID:t3NKKBkk0.net
まあレベル上げまくって脳筋プレイしてる人は使わないだろうね
まあレベル上げまくって脳筋プレイしてる人は使わないだろうね
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:56:29.738 ID:KZV24kxM0.net
防御力が素早さの半分の時点で戦士の価値はゼロ
防御力が素早さの半分の時点で戦士の価値はゼロ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:56:53.882 ID:RKlXXiAI0.net
戦士?
入れるのは初心者でしょ?
タンクなんて実は要らない
戦士?
入れるのは初心者でしょ?
タンクなんて実は要らない
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:56:55.229 ID:/4emQOWba.net
先頭壁要員
先頭壁要員
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:57:08.902 ID:iSVvBUe+d.net
商人なんて別枠でストーリー用に育てればいいレベルで実用性は薄い
商人なんて別枠でストーリー用に育てればいいレベルで実用性は薄い
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:58:07.515 ID:xunKumIv0.net
>>39
実は育てる必要すらない
Lv1でもイベントは進む
>>39
実は育てる必要すらない
Lv1でもイベントは進む
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:01:45.678 ID:9MdcpMyp0.net
>>41
必要性が微塵も感じられんわ
>>41
必要性が微塵も感じられんわ
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:58:02.815 ID:NG0hhRrUr.net
戦士は存在価値すら怪しいレベル
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:58:22.998 ID:Uk/xQiAh0.net
FC版は活躍の場があったけどSFC版はバランス改悪してるから戦士の立場が…ろ
FC版は活躍の場があったけどSFC版はバランス改悪してるから戦士の立場が…ろ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:58:45.364 ID:H17FYtEr0.net
DQ4のあいつはすっ転んで会心の一撃出すからまだ使える…か?
DQ4のあいつはすっ転んで会心の一撃出すからまだ使える…か?
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:58:49.557 ID:iLvVXYLY0.net
あれレベル1でも進むのか
20ないと無理だと思ってた
あれレベル1でも進むのか
20ないと無理だと思ってた
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:02:34.974 ID:UgMjg6Ps0.net
>>45
そうだっけ?
まあ仮にそうだとしても離脱イベントのために必要って本末転倒じゃん
>>45
そうだっけ?
まあ仮にそうだとしても離脱イベントのために必要って本末転倒じゃん
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:59:18.652 ID:RKlXXiAI0.net
だからと言ってMPを消費して技を使う戦士も要らんけど
あれ、もはや魔法じゃん
だからと言ってMPを消費して技を使う戦士も要らんけど
あれ、もはや魔法じゃん
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:00:13.571 ID:jRgR1G5g0.net
商人連れてると敵の落とすゴールド増えるんじゃなかった?
商人連れてると敵の落とすゴールド増えるんじゃなかった?
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:02:54.318 ID:Uz2UWeoj0.net
勇武僧遊→勇賢盗賢
勇武僧遊→勇賢盗賢
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:03:33.859 ID:iSVvBUe+d.net

大事なのは誰と世界を救いたいかだ
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:04:34.477 ID:iLvVXYLY0.net
>>54
やはり魔法使い
>>54
やはり魔法使い
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:05:03.282 ID:H17FYtEr0.net
>>54
遊び人は世界を楽しくしてくれそうだよね
>>54
遊び人は世界を楽しくしてくれそうだよね
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:05:16.140 ID:WcMiVQGy0.net
>>54
そうだな
スペックや効率重視で感情移入もできないキャラ並べても面白くねえからな
>>54
そうだな
スペックや効率重視で感情移入もできないキャラ並べても面白くねえからな
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:11:24.182 ID:NG0hhRrUr.net
>>54
女 武闘家と女 商人に女 賢者で
女 武闘家と女 商人に女 賢者で
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:20:52.678 ID:Uz2UWeoj0.net
>>54
しかしこの遊び人がこの賢者になるんだもんな、悟り凄いよ悟り
>>54
しかしこの遊び人がこの賢者になるんだもんな、悟り凄いよ悟り
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:03:42.337 ID:fJE9xH9X0.net
RTAのためです
純戦と魔戦で頑張るのです
RTAのためです
純戦と魔戦で頑張るのです
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:04:43.986 ID:Uk/xQiAh0.net
基本的に戦士は低レベル帯だと強い
基本的に戦士は低レベル帯だと強い
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:07:46.576 ID:Uk/xQiAh0.net
金欠になってどの装備を誰に渡すかを考えることが多くなる戦士は楽しい
金欠になってどの装備を誰に渡すかを考えることが多くなる戦士は楽しい
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:09:08.053 ID:hUTUtmaYd.net
おおばさみが装備できるから
いらないけど
おおばさみが装備できるから
いらないけど
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:09:33.307 ID:D/AHrF3j0.net
武闘家だと装備考える楽しみがないんだよな
武闘家だと装備考える楽しみがないんだよな
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:10:46.899 ID:H17FYtEr0.net
敢えて黄金の爪を装備する
敢えて黄金の爪を装備する
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:13:23.141 ID:UgMjg6Ps0.net
遊び人のグラフィックがおかしいよな
あれは遊んでるんじゃなくて生業だろうに
遊び人のグラフィックがおかしいよな
あれは遊んでるんじゃなくて生業だろうに
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:15:17.883 ID:WcMiVQGy0.net
>>69
趣味であの恰好してるのかも知れん
>>69
趣味であの恰好してるのかも知れん
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:13:35.975 ID:xunKumIv0.net
8や11のような視点で3の世界を冒険したい
8や11のような視点で3の世界を冒険したい
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:20:15.488 ID:NG0hhRrUr.net
勇者、武、武、武が一番面白い
火力と会心だけで押しきるpt
火力と会心だけで押しきるpt
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:21:01.494 ID:yQzjkhojM.net
鎧がピンクなのに違和感ないってすごいよな
さすが鳥山
さすが鳥山
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:23:37.226 ID:xunKumIv0.net
>>77
ライアンのことかーーっ!!!
>>77
ライアンのことかーーっ!!!
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:21:38.692 ID:OYd6n70G0.net
オークとセットな
オークとセットな
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:21:46.965 ID:a7qqD9H80.net
女賢者かわいい
女賢者かわいい
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:23:41.705 ID:8nvqY7LQ0.net
ぼうぎょがすばやさ依存なのが悪い
ぼうぎょがすばやさ依存なのが悪い
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:24:39.788 ID:YkMMHKfWa.net
新しい街の武器屋の一番高い武器を装備できるのは奴しか居ないだろ
こうして皆おおばさみに騙されるんだ
新しい街の武器屋の一番高い武器を装備できるのは奴しか居ないだろ
こうして皆おおばさみに騙されるんだ
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:58:17.659 ID:ExANp3EM0.net
戦士先頭に置いてぼうぎょぼうぎょぼうぎょキャンセルキャンセルキャンセル
戦士先頭に置いてぼうぎょぼうぎょぼうぎょキャンセルキャンセルキャンセル
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:01:28.852 ID:gos6C/DJ0.net
もうちょっと難易度が高いゲームだったらHPが高いってのがかなりの長所になったと思う
もうちょっと難易度が高いゲームだったらHPが高いってのがかなりの長所になったと思う
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:04:39.016 ID:Cvsr3ON10.net
Ⅲって先頭キャラに敵の攻撃が集中しやすいんだっっけ?
Ⅲって先頭キャラに敵の攻撃が集中しやすいんだっっけ?
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:21:14.510 ID:gVxusjg50.net
やいばのよろいの反射ダメージ用