星のカービィの最高傑作はスーパーデラックスだという風潮
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:27:05.912 ID:zE7tpzKK0.net
まあ、納得
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:27:42.019 ID:zqo1D+OO0.net
うむ
うむ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:28:03.993 ID:iIMWrozfa.net
UDXだろ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:30:10.363 ID:zE7tpzKK0.net
ウルトラスーパーデラックスはボタン設定がね……
星のカービィは頑なにボタン設定を変更させてくれないの辛い
星のカービィは頑なにボタン設定を変更させてくれないの辛い
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:31:53.471 ID:iIMWrozfa.net
ボタンはそんなに苦労しなかったけどな
名作のスーパーデラックスのリメイクなんだから最高傑作だろ
名作のスーパーデラックスのリメイクなんだから最高傑作だろ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:35:54.965 ID:NfW2Ug/g0.net
でもリメイクだとセーブデータ消えないじゃん
でもリメイクだとセーブデータ消えないじゃん
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:37:00.858 ID:HkqPwFkbM.net
>>6
これだな
タイムアタックとかは頑張ったけどあんまり周回しなかった
>>6
これだな
タイムアタックとかは頑張ったけどあんまり周回しなかった
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:37:46.178 ID:aMB+oTjo0.net
>>6
地味に大事だな
>>6
地味に大事だな
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:36:45.784 ID:zE7tpzKK0.net
そろそろ星のカービィも横スクロールアクションを卒業すべきだな
スーパーデラックスの時のような進化が必要だと思うんだけどまだですかね
スーパーデラックスの時のような進化が必要だと思うんだけどまだですかね
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:36:48.644 ID:8FIEGXwuK.net
ボタン配置が変だし画も音もなんか変
追加のコピー能力があればまだしも逆に劣化してるものすらある
よかったのは格闘王くらい
ボタン配置が変だし画も音もなんか変
追加のコピー能力があればまだしも逆に劣化してるものすらある
よかったのは格闘王くらい
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:38:07.042 ID:zE7tpzKK0.net
マスクド・デデデはデザインもBGMも良かった
マルクソウルもソウル化した事により狂気が更に上がったの良い
マルクソウルもソウル化した事により狂気が更に上がったの良い
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:39:03.256 ID:eqmyyNZS0.net
エアライドはダメですか
エアライドはダメですか
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:39:32.337 ID:IUqUkRdX0.net
鏡の大迷宮
鏡の大迷宮
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:39:50.223 ID:zE7tpzKK0.net
カービィのエアライドはやった事ないんだ
Nintendo Switchでスピンオフじゃない星のカービィやってくれるだろうか
Nintendo Switchでスピンオフじゃない星のカービィやってくれるだろうか
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:40:37.980 ID:zE7tpzKK0.net
鏡の大迷宮のアクション好きだった
迷いまくって100%クリアできなかったがダークマインドは倒した
迷いまくって100%クリアできなかったがダークマインドは倒した
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:40:57.708 ID:SeMkNFSE0.net
ウルトラスーパーデラックスの新最強への道はマジでクリア出来んかったなぁ
ウルトラスーパーデラックスの新最強への道はマジでクリア出来んかったなぁ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:41:24.447 ID:Y7jGwoj60.net
スパデラは銀河に願いをと迷宮が楽しすぎるから、同じ感じで続編欲しい
スパデラは銀河に願いをと迷宮が楽しすぎるから、同じ感じで続編欲しい
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:42:23.794 ID:SeMkNFSE0.net
でもWiiのやつも面白かったな
でもWiiのやつも面白かったな
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:42:45.247 ID:zE7tpzKK0.net
ロボボプラネットでダークマター再登場したから
もしかしたら次回作でまたダークマターがラストボスのゲームが来るかもね
もしかしたら次回作でまたダークマターがラストボスのゲームが来るかもね
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:42:50.327 ID:rG6QWf1G0.net
思い出補正強すぎてスパデラ以降がゴミとしか感じない
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:42:58.807 ID:uU3sEjVV0.net
ウルトラはプラズマチャージのナナメ入力が削除されてちょっと使いづらくなったのが良くない
ウルトラはプラズマチャージのナナメ入力が削除されてちょっと使いづらくなったのが良くない
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:43:10.884 ID:iIMWrozfa.net
ジェットカービィ愛してる
ジェットカービィ愛してる
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:43:13.334 ID:/YZm85Yc0.net
協力プレイって素晴らしいな
協力プレイって素晴らしいな
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:43:40.693 ID:+aEOiQyH0.net
コピー能力ミックスとかいう革命を受け継ぐ作品は出ないのか
コピー能力ミックスとかいう革命を受け継ぐ作品は出ないのか
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:43:54.391 ID:eqmyyNZS0.net
あと地味にピンボールめっちゃやった
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:44:32.901 ID:SeMkNFSE0.net
>>26
カービィと言っていいのかわからんけどあれもめっちゃ面白かったなぁ
UFOが強かった
>>26
カービィと言っていいのかわからんけどあれもめっちゃ面白かったなぁ
UFOが強かった
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:44:09.657 ID:zE7tpzKK0.net
ゴミとまでは言わんが今のは圧倒的に爽快感が無い
Wiiからほぼ同じの路線を言ってるし斬新さも感じられなくなった
Wiiからほぼ同じの路線を言ってるし斬新さも感じられなくなった
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:45:05.121 ID:SeMkNFSE0.net
>>27
まぁ動きがもっさりしてるのはあるね
スパデラはシュンシュン動く
>>27
まぁ動きがもっさりしてるのはあるね
スパデラはシュンシュン動く
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:45:17.729 ID:iIMWrozfa.net
TDXも普通に良かったよな
TDXも普通に良かったよな
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:45:29.885 ID:Bg/yBQ03d.net
64カービィも面白かっただろ…
64カービィも面白かっただろ…
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:45:56.653 ID:UjFpoQ39d.net
吸い込んで吐いてスコアアタックするミニゲームあるだろ
あの路線でやってくれ
吸い込んで吐いてスコアアタックするミニゲームあるだろ
あの路線でやってくれ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:45:58.075 ID:nzzj6wP5p.net
最近の動きもっさりしすぎだし技の無敵時間長すぎてアクションとしてもあまり楽しく感じないわ
最近の動きもっさりしすぎだし技の無敵時間長すぎてアクションとしてもあまり楽しく感じないわ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:46:20.520 ID:zE7tpzKK0.net
トリプルデラックスはセクトニアのBGMが良かった
ダークメタナイトとシャドーカービィの再登場は俺も嬉しかった
ダークメタナイトとシャドーカービィの再登場は俺も嬉しかった
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:47:32.519 ID:zE7tpzKK0.net
トリプルデラックスの反省点をロボボプラネットは改善してくれたが
それでもやっぱりもっさりしてるし、もっとスピーディーにしても良い
それでもやっぱりもっさりしてるし、もっとスピーディーにしても良い
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:50:37.033 ID:TBYuYWrE0.net
デラックスとエアライドは猿のようにやりまくったな
スタイリッシュ路線復活して欲しい
デラックスとエアライドは猿のようにやりまくったな
スタイリッシュ路線復活して欲しい
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:52:13.267 ID:zE7tpzKK0.net
爽快感は鏡の大迷宮
SEはスーパーデラックスこれを合わせた星のカービィが最強じゃね?
SEはスーパーデラックスこれを合わせた星のカービィが最強じゃね?
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:58:35.197 ID:nzzj6wP5p.net
大迷宮のマスターだっけ?あの強い剣のやつ
あれめっちゃ好きだったわ
大迷宮のマスターだっけ?あの強い剣のやつ
あれめっちゃ好きだったわ
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 21:59:53.162 ID:zE7tpzKK0.net
スマブラとかいう最強コピー能力も面白かった
ロボボプラネットでまたスマブラが復活してたのは嬉しかったなぁ
ロボボプラネットでまたスマブラが復活してたのは嬉しかったなぁ
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 22:02:36.581 ID:nUJNysa10.net
カービィシリーズ簡単すぎない?
カービィシリーズ簡単すぎない?
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 22:04:32.586 ID:A+NOqAvS0.net
>>41
クリアだけならな
やりこみ要素でヘビーユーザーに応えるシリーズだろ
>>41
クリアだけならな
やりこみ要素でヘビーユーザーに応えるシリーズだろ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 22:03:00.714 ID:Q80X66fU0.net
さすがにwiiには負ける
さすがにwiiには負ける
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 22:06:25.813 ID:jc0oh7DWx.net
メタナイトの逆襲のBGM好き
メタナイトの逆襲のBGM好き
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 22:07:06.850 ID:L7riVQjF0.net
銀河がおもしろかっただけで後は普通
銀河がおもしろかっただけで後は普通
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 22:07:27.578 ID:zEeBZTj40.net
あつカビのミニゲームクオリティ高すぎ
アニメ要素いっぱいあったし
あつカビのミニゲームクオリティ高すぎ
アニメ要素いっぱいあったし
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 22:08:36.953 ID:zE7tpzKK0.net
格闘王への道も面白かったじゃん
リメイクで追加された真 格闘王への道も難易度もそこそこあって良い
リメイクで追加された真 格闘王への道も難易度もそこそこあって良い
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 22:09:45.487 ID:7eOLq94Dp.net
UDXからの大ボス戦はスナイパーの無敵を利用したものでないとクリアできないのがダメ
変に大ボスの攻撃が凝ってて長すぎる
UDXからの大ボス戦はスナイパーの無敵を利用したものでないとクリアできないのがダメ
変に大ボスの攻撃が凝ってて長すぎる
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 22:13:51.797 ID:7eOLq94Dp.net
セクトニアとかハルトマンの攻撃時間が長すぎてほとんどスナイパーで隠れているだけという
爽快感がない
セクトニアとかハルトマンの攻撃時間が長すぎてほとんどスナイパーで隠れているだけという
爽快感がない
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 22:13:54.825 ID:zE7tpzKK0.net
トリプルデラックスのヴォルゲロムは酷かったな
敵の体力ゲージがある程度減るとムービー入るのはテンポ悪いよね
敵の体力ゲージがある程度減るとムービー入るのはテンポ悪いよね
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 22:18:36.288 ID:7eOLq94Dp.net
デデデとメタナイトも操作できるならコピー能力かロボあればいいのにな
デデデとメタナイトも操作できるならコピー能力かロボあればいいのにな
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 22:25:48.066 ID:ekkJV31Z0.net
サウンドテスト出すために頑張りゲームよな
サウンドテスト出すために頑張りゲームよな
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 22:27:02.989 ID:EG8jy8mq0.net
3が好き
かわいいよね
3が好き
かわいいよね
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 22:38:48.850 ID:9KP5V4i90.net
3はカービィ意外の任天堂キャラ出したりでファンサービスよかったな
3はカービィ意外の任天堂キャラ出したりでファンサービスよかったな
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 22:56:30.093 ID:HwwijAmF0.net
メタナイトは動き早いし技も爽快感あって楽しかったわ
やっぱスピード感大事だよ
メタナイトは動き早いし技も爽快感あって楽しかったわ
やっぱスピード感大事だよ
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 23:07:53.694 ID:XhKQvndQ0.net
タッチカービィが意外と面白かったわ
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 23:20:02.252 ID:0y4ChVap0.net
USDXだろう
USDXだろう
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 23:23:34.651 ID:JDqyHOAT0.net
ドロッチェ団地味にすき
ドロッチェ団地味にすき
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 23:29:14.995 ID:afzYWodaH.net
ドロッチェ団ミックスコピーとBGMは評価できる
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 23:47:24.775 ID:VDLymTIc0.net
夢の泉でしょ
夢の泉でしょ
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 23:50:45.193 ID:zE7tpzKK0.net
夢の泉はさくさく進められたな
夢の泉デラックスのかちぬきボスバトルはメタナイトが一番辛かった
夢の泉デラックスのかちぬきボスバトルはメタナイトが一番辛かった
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/09(火) 23:53:53.734 ID:zE7tpzKK0.net
夢の泉デラックスのデデデのBGM好き
あれがラストボスのBGMでも良いくらい
あれがラストボスのBGMでも良いくらい