ゲームの攻略本って消えたよな
1:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:04:42 iPM
有名タイトルしか新刊発売されなくなって悲しい
2:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:05:14 8JP
ネットあるしなぁ
3:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:06:01 UiG
攻略情報だけならネットのが詳しいしなぁ
攻略情報だけならネットのが詳しいしなぁ
4:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:06:05 2yf
ポケモンだけは何とか売れてるけど
他の攻略本の売れ行きはヤバイちびるで?
ポケモンだけは何とか売れてるけど
他の攻略本の売れ行きはヤバイちびるで?
6:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:06:25 iPM
>>4
どのくらいヤバいんや?
どのくらいヤバいんや?
8:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:09:29 2yf
>>6
うちの本屋は置いては返品の繰り返しや
そもそもコーナー削って縮小の一途新作の攻略本なんてコーナー建てないから売れない連鎖や
>>6
うちの本屋は置いては返品の繰り返しや
そもそもコーナー削って縮小の一途新作の攻略本なんてコーナー建てないから売れない連鎖や
7:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:09:15 18z
ワイが買ったドラクエジョーカーの分厚いやつが最後やな
9:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:10:12 maQ
マップとかダンジョン系は紙やけどな
マップとかダンジョン系は紙やけどな
10:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:11:04 2yf
置いてあるのもグラブルだとか遊戯王だとかソシャゲ関連だったりするし据え置きの攻略本なんてホンマ売れないのよなぁ
置いてあるのもグラブルだとか遊戯王だとかソシャゲ関連だったりするし据え置きの攻略本なんてホンマ売れないのよなぁ
14:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:12:04 vTN
>>10
グラブルとかソシャゲの攻略本ってアプデで調整入ったら意味なくなるんちゃう?
>>10
グラブルとかソシャゲの攻略本ってアプデで調整入ったら意味なくなるんちゃう?
11:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:11:05 T9I
大 技 林
大 技 林
12:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:11:37 q9J
>>11
昔ほど裏技的バグも発生しなくなったからね仕方ないね
>>11
昔ほど裏技的バグも発生しなくなったからね仕方ないね
13:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:11:41 OGX
ワザップすらもう懐かしい
ワザップすらもう懐かしい
15:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:12:23 maQ
パワポケは攻略本あると便利やった 旗人間の地下マップ
パワポケは攻略本あると便利やった 旗人間の地下マップ
16:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:12:28 q9J
というかソシャゲの攻略本なんてあるんか
というかソシャゲの攻略本なんてあるんか
17:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:12:34 fdX
アルティマニア
アルティマニア
18:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:13:20 q9J
パワプロの攻略本は延々とイベントのところ読んでた思いで
だって自分で「おでかで」コマンドあんま使わないもの
パワプロの攻略本は延々とイベントのところ読んでた思いで
だって自分で「おでかで」コマンドあんま使わないもの
19:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:13:40 mAF
攻略wikiも業者多すぎて使いにくくなってるから結局攻略本買う事多いわ
20:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:14:08 gGi
ゲームは買わずに攻略本だけ買って読んでたわ
ゲームは買わずに攻略本だけ買って読んでたわ
23:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:15:41 maQ
>>20
パワプロのやつを最近買ったわ
選手名感みたいな感じで
>>20
パワプロのやつを最近買ったわ
選手名感みたいな感じで
21:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:14:45 3KS
どうぶつの森は買う
どうぶつの森は買う
22:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:15:13 q9J
どうぶつの森はさっさとswitch版出してクレメンス
どうぶつの森はさっさとswitch版出してクレメンス
24:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:17:17 E9K
小数点以下だけど盗めるぞ
小数点以下だけど盗めるぞ
25:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:18:03 HV0
攻略本やなくて良いからゲームのマップとか書いてある本欲しい
自分でメモって作っていきたい
攻略本やなくて良いからゲームのマップとか書いてある本欲しい
自分でメモって作っていきたい
27:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:18:56 vTN
>>25
「ポケモンタウンマップ」って歴代作品のマップ纏めた本出すと売れそうやな
>>25
「ポケモンタウンマップ」って歴代作品のマップ纏めた本出すと売れそうやな
30:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:20:25 HV0
>>27
ワイの理想は世界樹と不思議のダンジョンのマッピング仕様や
自分で道書いてアイテム見つけた場所メモって行くのほんま楽しい
>>27
ワイの理想は世界樹と不思議のダンジョンのマッピング仕様や
自分で道書いてアイテム見つけた場所メモって行くのほんま楽しい
35:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:22:15 vTN
>>30
自分で地図作る機能って面白そうやな
>>30
自分で地図作る機能って面白そうやな
26:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:18:38 h80
マリオサンシャインの攻略本の「はみだしマリオ」ってコーナーめちゃすこだった
マリオサンシャインの攻略本の「はみだしマリオ」ってコーナーめちゃすこだった
28:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:20:05 2yf
メタルギア系は攻略本重宝したなぁMGS4とか
メタルギア系は攻略本重宝したなぁMGS4とか
33:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:21:55 h80
ファミ通に載ってるおまけ程度の漫画すこ
ファミ通に載ってるおまけ程度の漫画すこ
37:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:23:16 zuh
攻略本ないと色々大変で楽しめない系(攻略本あった方が楽しい)ゲームってあるよな
ダーククロニクルがまさにそれやった
攻略本ないと色々大変で楽しめない系(攻略本あった方が楽しい)ゲームってあるよな
ダーククロニクルがまさにそれやった
38:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:24:32 q9J
データが一杯あるのだと攻略本は欲しくなるかもねモンスターハンターとか
データが一杯あるのだと攻略本は欲しくなるかもねモンスターハンターとか
39:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:24:35 GuY
昔のゲームの攻略本とか読むの楽しいで
40:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:24:39 gj9
ほとんどのゲーム機のソフトの裏ワザのってた分厚い本結構買ってたけど
ネットで検索したらほぼ見つかるし、本がかさばるから引越しと同時に4~5冊捨てたわ
ほとんどのゲーム機のソフトの裏ワザのってた分厚い本結構買ってたけど
ネットで検索したらほぼ見つかるし、本がかさばるから引越しと同時に4~5冊捨てたわ
41:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:24:50 vTN
クラッシュバンディクーは攻略本あったけど友人とワイワイやってたらクリア出来たンゴねぇ
クラッシュバンディクーは攻略本あったけど友人とワイワイやってたらクリア出来たンゴねぇ
42:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:26:40 K9u
味気ない攻略情報だけ列挙されてるのは正直攻略サイトみた方が早いからなぁ
アルティマニアとかのように設定資料集的な側面もある感じじゃないと価値がない
あとはドラクエとかで昔売られてた歩き方ってシリーズみたいにやり込み要素や小ネタ詰め込むとかせんと
アルティマニアとかのように設定資料集的な側面もある感じじゃないと価値がない
あとはドラクエとかで昔売られてた歩き方ってシリーズみたいにやり込み要素や小ネタ詰め込むとかせんと
44:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:29:15 mAF
>>42
DQ7の歩き方未だに持ってるわ
内容充実しまくってるから読み応えある
>>42
DQ7の歩き方未だに持ってるわ
内容充実しまくってるから読み応えある
45:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:30:14 q9J
>>42
歩き方はFEシリーズのが好きだった
>>42
歩き方はFEシリーズのが好きだった
46:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:33:51 vTN
>>42
PCゲームやけどハーツオブアイアンⅡの攻略本がネタ満載で大好きだったわ
>>42
PCゲームやけどハーツオブアイアンⅡの攻略本がネタ満載で大好きだったわ
43:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:27:54 vTN
パンツァーフロントの攻略本は完全に趣味の本だったンゴねぇ
パンツァーフロントの攻略本は完全に趣味の本だったンゴねぇ
47:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:36:19 zuh
(写真)「←一見ただの石像だが、ここでさっき手に入れた○○を使うと…」
(写真)「←剣でツンツン!地味だが有効な戦術なのだ」こういうの割とすこ
(写真)「←一見ただの石像だが、ここでさっき手に入れた○○を使うと…」
(写真)「←剣でツンツン!地味だが有効な戦術なのだ」こういうの割とすこ
49:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:38:57 q9J
>>47
凄く8090年代の香りがする
>>47
凄く8090年代の香りがする
48:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:36:40 gje
マップ系は本あると便利な気がする
買わねえけど
マップ系は本あると便利な気がする
買わねえけど
52:名無しさん@おーぷん:2018/06/07(木)02:43:26 wo7
DQMは配合わからんとほんと詰むから買うわ